※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんこ
子育て・グッズ

2歳の男の子がテーマパークで泣いて帰りたがる。小心者で心配。保育園未経験。

2歳の男の子、子育て中です。
今日初めてテーマパークに連れて行きました。
乗り物にはもちろん怖くて乗れず、パーク内でも
帰るー帰るーと泣きじゃり、1時間ほどで帰ってきました。

性格ならしょうがないのですが、
あまりにも小心者で大丈夫なのか心配してしまいます。
ちなみに電車も大泣きで乗れませんでした。

まだ保育園に通ってないので
人なれしていないのは確実です。

コメント

deleted user

4歳の息子、テーマパークの乗り物やっと乗れるようになりました😅
と言ってもまだまだ怖がり乗らないと言うことの方が多いです。
保育園通ってますが、お友だちとは率先して遊べてるみたいです。
気にしなくても大丈夫ではないですかね😊

  • りんこ

    りんこ


    アンサーありがとうございます。人の話を聞くと安心します。もう少し様子を見てみます!

    • 11月18日
まぁぁぃ

うちの長男未だに初めて行く場所はパパに抱っこで慣れるまで半日とか最悪帰るまで1歩も歩かないとか泣くとかありますよ💦次男は真逆で物怖じしない性格で楽しむ方なので帰ることはしませんが(^^;
この前も電車乗りたい!って言ったので連れてったら思いのほか人が多くて直前でやっぱ乗らない!って泣いてました(^^;
まだ2歳ですし気にしなくていいと思いますよ(^^)

  • りんこ

    りんこ

    アンサーありがとうございます。やっぱり性格なんですかね。。。周りの家族は楽しそうに遊んでいるのに、うちは、、、と悲しい気持ちで帰ってきたので😭😭😭もう少し大きくなったらチャレンジしてみます!

    • 11月18日
6み13な1

帰ると騒いでも、騙して騙して過ごしてるとその空間に慣れたりしますよ。そして、そろそろ帰宅かって頃に遊びたいスイッチの入る娘…。

  • りんこ

    りんこ

    もう少し粘ってみればよかったんですかね。。。色々チャレンジしてみます!アンサーありがとうございます!

    • 11月18日
  • 6み13な1

    6み13な1

    ディズニー行った時も午前中は「帰りたい」連発でした😅お昼食べようかって頃に、お昼寝しだす始末で💦午後になり、娘の好きなキャラクターや娘が楽しめそうなアトラクションに連れ出し気分上げてました。

    • 11月18日