
日中は薄着、夜は厚着。あせもで悩んでいます。どちらも暑くないか心配です。
お子さんの日中と寝るときの服装が知りたいです。
1歳の息子がいます。
日中は薄めの長袖肌着にトレーナー、長ズボンをはかせており、夜は厚めの長袖肌着に長袖のパジャマを着せています。
夜は布団をすぐはいでしまうため、スリーパーと腹巻きも着せていました。
しかし暑かったのかあせもがでてきてしまいました💦
あせもが増えてから、腹巻とスリーパーをやめてタオルケットを気づいたときはかけるようにしました。
いまのとこまだ治ってないのですが…😭
昼か夜、どちらも触って気づくような汗はかいておらず、どちらがあついのか分からず悩んでいます。
いまの時期の服装を日中、夜と教えていただきたいです!
- めー(6歳)

🌈ママ 👨👩👧👦
日中はまだ長袖肌着着せてません💦
中国地方なので寒冷地であればすみません💦

すみか
日中、室温19度前後で半袖肌着に薄手のトレーナー、もしくは厚手のロンTに長ズボンです。
長袖肌着にトレーナーは12月後半から特に寒い日に着せてます🤔
夜は半袖肌着にトレーナー素材かキルティングのカバーオールを着せて毛布素材のスリーパーを着せています。木造一戸建てで明け方は室内でも冷える方だと思います。

退会ユーザー
お住いの地域で気温が違うかもしれませんが。
うちの子はトレーナーは暑いので着せてません🙅♀️日中は半袖肌着に長袖のシャツ、長ズボン。外に出る時は朝夕方寒い時はダウンベスト、昼間はパーカー。
夜寝る時は半袖肌着に冬用の長袖長ズボンのパジャマ(あまり厚手のものではないです。綿かな?)、綿のスリーパーです。寒い時は布団に入って来ます。

☃
関東地方に住んでいて日中はまだキャミソールのメッシュ肌着着てます。冬でも長袖肌着は着せません😅
夜は半袖肌着にユニクロのパジャマとスリーパーです。気づいたときに毛布はかけてます!

K.A♡0526
東京に住んでます😊
日中は半袖メッシュ肌着にトレーナー、長ズボンか肌着にロンパースで夜も半袖メッシュ肌着か半袖肌着にパジャマでスリーパーで寝かせてます☺️
布団はほぼ掛けてないようなものです💦

ままり
中国地方に住んでます!
日中はキャミソール肌着にロンT+薄手の上着かトレーナー
寝るときはキャミソール肌着に腹巻付きの薄手の長袖肌着、もこもこスリーパーで寝てます😊
布団は掛けない前提です。笑

めー
たくさんの意見が聞けてとても嬉しいです!❤️地域をかけばもう少しわかりやすかったですね💦こちら中部地方なので、寒冷地などではありません。
なので長袖2枚はまだ早かったんですね😭初めての子であまり分からず、あせもを作って息子にはかわいそうなことをしてしまいました😔今日は寝てしまったので明日から改善してみます♩
まとめてのお返事になり申し訳ありませんが、ほんとうに助かりました!ありがとうございました💓
コメント