
コメント

ゆき
ハウスメーカーの人と
一緒に、上棟式の時に
挨拶回りしました!

はじめてのママリ🔰
引き渡し前までは何かあってもハウスメーカーの責任なので、挨拶は引き渡し後にしてくださいと言われました。
着工前にHMの方が近所に挨拶に行かれ、その挨拶に行った方を教えてもらって、引き渡し後に自分たちで挨拶に行きました😊
-
ママリ
なるほど。そういう考え方もあるのですね。HM側にもう一度どうすべきか相談してもよさそうですね😊
- 11月17日
-
はじめてのママリ🔰
私たちは田舎なので自治会とかの付き合いもあるし挨拶しといたほうがいいんじゃないかな…と思ったのですが、これを聞いて工事の迷惑での挨拶はやめました!
一応大手のHMです。引っ越し後、なんの問題もなかったです!
そして引っ越し後に近所に新築の家が建ちましたが、同じく着工前にHMが、引っ越し前にご家族が挨拶に来られました😊
地域によっても色々あるかもしれないので、ご自分のHMに再度ご相談してみてください✨
ステキな家になるといいですね💕- 11月17日
-
ママリ
わたしも家も、すぐ近くには市街化調整区域がある地域で割と田舎なので心配していました。
ありがとうございます💓- 11月17日

退会ユーザー
田舎町で、おまけに新築とかあまり建ってない古い町並みなため御老人とかが日中も在宅されている家も多くやはりご迷惑をお掛けするためウチは行きました。
ハウスメーカーの責任とはいえ、周りからしたら〇〇さん宅と見られるので…
-
ママリ
そうですよね。悩みます😂
- 11月17日

ラテ&ゆめ
この間地鎮祭で、ハウスメーカーの方が挨拶回りすると聞いて、私達も一緒に行った方がいいか聞きました‼️
地鎮祭の時はこちらでちゃんと挨拶するので、引越ししてからでいいですよと言われましたが、地鎮祭後にハウスメーカーさんと一緒に回らせてもらい、引越し後も行く予定です😊
-
ママリ
もう一度営業の方に相談してみます😊
- 11月17日
ママリ
そうなんですね。棟上げの時に挨拶回りするか、夫と相談してみます。