

肋骨ボンバー☆神
昨日友達と行ってきました!
戌の日では無いですが、近所の有名な観音堂が縁日の日だったので、安産祈願と授乳祈願に行ってきましたよ♪
初穂料はちゃんと値段設定があるので、御守りと腹帯と祈祷コミコミで4,000円でした。
祈願してもらうところにより、値段設定があったり無かったりするので調べていった方が良いかもしれませんね。

想・煌のママ
先週の戌の日に行ってきました☆
私が行った所は、目の前での祈祷はなく、窓口での受付、腹帯持参したので、それに安産の印を押してもらい、終了でした!
お寺によってやり方が違うので、行きたいお寺があるなら問い合わせしてみた方がいいと思います☆
腹帯は、持参する人もいれば、いない人もいますよ!
その場で買う人もいるみたいですし☆
初産でも行かない人も居ますし、行かなかったからどうなるわけでもないですが、旦那さんと相談してみてください♡

ぴーちゃん
私は旦那と行きましたよ♡

mama
こんばんわ\( ˆpˆ )/
38wの初マタです♡*
あたしは5ヶ月の戌の日に
水天宮へ行きました🐶🐾
ちょうど七五三の時期で
激混みだったので
安産祈願はせずに腹帯守だけ
購入して帰りましたよ〜!🚗
お寺の方のお話しだと、
戌の日に腹帯を巻くだけで
いいそうですよ( ´◡͐`)♡
初産だと分からないことだらけですよね( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )!

n☆
行かないって人も多いみたいですが私は気持ち的にも安心するかなって思って行きましたよ♡
妹が先に子供を生んでるのでいろいろ勉強してました😁w

mokoton
やりましたよー(*^-^*)
5ヶ月ときの戌の日に
旦那は仕事だったんですけど
義理の両親と行ってきました。
神社の予約も必要なかったですし、そんなに準備する物はないですよ☆

チワワ
安産祈願はしなかったですが、安産のお守りとか買いました。
ちなみに戌の日にネットで頼んだ腹帯が、届かず巻けませんでした(>_<)

なつめぐ
旦那と5ヶ月の時に行ってきました!ちゃんと戌の日に行こうと思ったのですが前日に体調をくずしてしまい日にちはずれちゃいましたが^^; 神社にお参りに行かなくても戌の日に腹帯をまくだけでも大丈夫みたいですよー♪

退会ユーザー
私は戌の日付近はちょうどお正月で大雪で行けませんでした…笑
少ししてから初詣のついでに安産祈願してきました。
確かにそういう習わしみたいのありますけど、戌の日とか気にせず好きな時、行ける時に安産祈願に行けばいいと思います(*^^*)

ゆは
5ヶ月の時に
旦那と両親義両親の6人で
行きました(^^)
腹帯は持っていかずに
行きましたが大丈夫でした!
持ってきる方多かったですが(笑)
戌の日はやっぱり
人が多いので体調の
良さそうな時に行ったほうが
いいと思います(^^)
わたしは待ってる間、
脳貧血?起こしました(笑)

ぼんちゃんママ
私は今19週ですが、旦那の仕事の都合と3月の戌の日は実母の都合が悪くいけません。
6ヶ月になってしまいますが、4/4にいきますよ。

退会ユーザー
私は行かなかったですよっ!
でも、知人から
安産祈願のお守りを
もらったので腹帯のあいだに
入れておきました☆
そのせいか?
四時間の安産でした!
分娩室に入ってから
10分で産みました。笑

Mama.
そーなんですか( ﹡ˆoˆ﹡ )♩
値段とかもあるんですね♫
調べてみます♡
ありがとうございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

Mama.
そーなんですかヾ(@⌒ー⌒@)ノ私も行くとしたら旦那と行こうかなと思ってます♡

Mama.
そーなんですかヾ(@⌒ー⌒@)ノ♡
初産だとほんとわからないことまみれです(T_T)
ご丁寧にありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))

Mama.
そーなんですかヾ(@⌒ー⌒@)ノ♡姉妹のどちらかが先に産んでると勉強になりますね\( ˆoˆ )/

Mama.
そーなんですね(((o(*゚▽゚*)o)))色々調べて旦那と行ってこようかと思ってます♫
ありがとうございましたo(^o^)o

Mama.
お寺によってやり方も違うんですね(((o(*゚▽゚*)o)))♡
色々と調べてみたいと思います♫ありがとうございました\( ˆoˆ )/

Mama.
そーなんですね(((o(*゚▽゚*)o)))♡
せっかく頼んだのに巻けなかったのは残念ですね(;_;)(;_;)

Mama.
やっぱ体調は大事ですよね(;_;)(;_;)
そーなんですね(((o(*゚▽゚*)o)))♡
行くか考えてみます♫ありがとうございました♡

Mama.
大雪とはまた災難でしたね(;_;)(;_;)
戌の日に行けなくても大丈夫なんですね(((o(*゚▽゚*)o)))♡
ありがとうございました♡

Mama.
やっぱり戌の日は混むんですね(;_;)(;_;)♡
体調を考えて旦那と相談したいと思います(((o(*゚▽゚*)o)))♡
ありがとうございました♫

Mama.
そーなんですね( ´•_•` )♡
でも遅れても、安産祈願できればいいですよね(((o(*゚▽゚*)o)))♡

Mama.
そーなんですね(((o(*゚▽゚*)o)))♡
安産祈願のお守りが効いたんですかねo(^o^)o
私も行くかどうか旦那と相談して、最低でもお守りだけは買いたいかなって思ってますヾ(@⌒ー⌒@)ノ♡
コメント