※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

義父がしつこく、自分の子供に食べさせたくないものを食べさせようとしてきて困っています。

義父が会うたび会うたび私が食べさせたくないものを食べさせようとしてきます。

ピザやポテチやアイスやケーキの上のフルーツなど…

もう食べさせてますって方もいるのかもしれませんが私は嫌なんです😭まだあげたくないんです😭

なのにめちゃくちゃしつこいんです😂

義父「ゆうちゃん(息子)これ食べてみる?」

私「ちょっとまだ早いね?(息子に話しかけてる風に断る)」

義父「ちょっとだけなら大丈夫じゃない?あーん🍴」

私「あーんしないで、ほら、こっち食べな?(息子用に用意したものを促す)」

しつこいんですよ💢笑

前まではあーんて言われてもぽかーんだったのが、最近あーんて言われたらあーんしちゃうし、それで食べさせてもらえない息子かわいそうだし😔

私も別にがちがちに無添加オーガニック国産以外無理!とかではまったくなくて、むしろ0歳時代はBFに頼ってたし(手作りしても食べないので)、今だってオリジンの惣菜やマックやお子様ランチ食べさせる時だってあります。

でも、自分で作るときは基本味付けなしで、保育園でも薄味だし、大人向けの味の濃すぎるものや甘いものをあげたくないんです😭

同じような方いますか?😔

コメント

ばけねこ

義父母がそんなんなのでムカつきます。
缶詰のみかん、生クリームかかったプリン、バニラアイス、ミスドのドーナツ、揚げ物とか他にもいろいろ。
しかも自分の食べてた箸とかスプーンとか普通に使おうとするし😫

自分では幼児食のレトルトをフル活用しつつ、大人の取り分けも味を薄くして食べさせている手抜きカーチャンです💦
今のところ、おやつらしいおやつも甘すぎるものや油っこいものはまだあげてないので、勝手に食べさそうとするのは本当にやめてほしいです😭