
コメント

すせ
城西→中央、恵城、ひまわりこども園
城東→ふたば乳児、青ノ山
が多いと思います。
もちろん、その界隈の保育所からも城西、城東それぞれに通う子もいると思いますし、上記の保育園から校区外の小学校に通う子もいると思います。
すせ
城西→中央、恵城、ひまわりこども園
城東→ふたば乳児、青ノ山
が多いと思います。
もちろん、その界隈の保育所からも城西、城東それぞれに通う子もいると思いますし、上記の保育園から校区外の小学校に通う子もいると思います。
「小学校」に関する質問
子供をミニバスに入れようか迷っており、 小学校の体育館でやっているのを見つけました。 火曜日と土曜日に開講しているみたいで、 両部出てくださいと記載されており 火曜日17時〜19時 土曜日14時〜18時 と記載されて…
上の子の、習い事漬けの毎日に嫌気がさしています。 (何の習い事かはふせます) 他の教室に比べて月謝が安いのですが… 週に平均4回、拘束時間も2時間ほど。 送り迎え必須で、スケジュールが直前にならないと出ないことが…
旦那と賃貸の住む場所で折り合いがつきません。 みなさんなら、①と②どちらを選びますか? また、しばらく賃貸で住んだあと、そのエリアに家を建てようと思っています。 今は、他県います。この度、転勤が決まりお互いの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽにょ
ありがとうございます💕🥺
仕事場の近くの保育園の人もいるし今は校区外も多いですよね✨
すせ
そうですね。
中央は半分が城西だけど、残り半分はほんとバラバラと聞きました。
今はなかなか希望のところに入れるかもわからないし、結構バラバラに散らばる保育園も多いと思います。
ぽにょ
ですよね🤔ありがとうございます💕