※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなもん
子育て・グッズ

週5のフルタイムで働くつもりで、労働証明書を取得し、保育園の申請をすることは可能ですか?週3だと入所が難しい気がしています。

新年度の保育園の申請についてなんですが、入所の優先順位というのは、やはり週5のフルタイムの方が優位なのでしょうか?


いまは週3のフルタイムで働いていますが
1月からは週5で働くつもりです。
(→自分が思っているだけでまだ職場には伝えていません。)

来月の頭に来年度の保育園の申請期間があり、今週中に労働証明書(?)を職場に書いてもらうのですが、後々週5のフルタイムにしてもらいたいというのを伝えて、それを書いてもらうことは可能なんでしょうか?(・_・`)


初めて保育園の入所申請をするのですが、週3だと落ちる気しかしないです…😰





コメント

yuttan

週3か5かとなったら
5の方が優先順位は
高いと思います🙌🏽

  • ひなもん

    ひなもん

    そうですよね💦
    ありがとうございます!

    • 11月17日
にこ

4月からの就労予定で記入してもらえばいいと思いますので、1月から週5予定なら大丈夫ですよ🙆‍♀️

  • ひなもん

    ひなもん

    就労予定というふうに記入してもらえるんですね!
    言ってみます😄
    ありがとうございます✨

    • 11月17日
れあまま

その二つなら週5の方が高いですね。
就労証明書は今現在での勤務状況なので、週5ではないのにそう記載するのは虚偽になってしまうので難しいかと。
他に給料明細とか提出ないですか?
そこに勤務時間とかも載るはずですし、、、
まずは伝えてみてそれが通るようなら今現在は週3勤務ですが、1月から週5勤務に変更する予定」といった「予定」を大切にした書き方をしてもらいましょう。
あくまで現状は偽らず、今後はより勤務時間を増やしますという意志を伝えることが大切です。

  • ひなもん

    ひなもん

    返信が遅くなってしまってすみません💦
    そうですよね。。
    給与明細の提出はないです!
    予定というふうに書けるならそう書いてもらえるか聞いてみます😄
    ありがとうございます!

    • 11月17日