※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん
子育て・グッズ

悩んでいます!まとまらなくて長文なのですが先輩ママさんアドバイス下さ…

悩んでいます!
まとまらなくて長文なのですが
先輩ママさんアドバイス下さい😭

先日1歳になった息子の
セカンドベビーカーを買うか
セカンド抱っこ紐を買うか
どちらも買わないか
どちらも買うか
すごく悩んでいます💦

今使ってるベビーカーは
エアバギーで走行性や収納力はとてもいいのですが
とても重い上に、大きくて畳んでも結構場所取るし、
満員電車で畳んでも息子を抱っこ紐で抱っこしてる状態だと持ち運びしづらいし、
息子を抱っこしてなくても持ち運びしづらいのでいつも困っています💦
軽くてコンパクトで走行性の良いセカンドベビーカーを買えば解決するのですが、
どれがいいのか、そもそも必要か悩んでいます😭
エアバギー使っちゃうと走行性良すぎて中々他の物は使えないなぁと思っていたら
先日サイベックスのイージーSを押す機会があり
室内で少し押した感じだと結構いい感じだったので
まだ他は何も見れていないのですが
買うなら
サイベックスのイージーSが今のところトップで
良くおすすめされてるコンビのF2 AF
値段安くて口コミのいいjoieのエアスキップメッシュ
アップリカのマジカルエアーシリーズ
この辺も良さそうだったら考えようかな?と思っています!

走行性
軽さ
コンパクトさ
収納力
は重視したいポイントです💦
どれも良いものなんて中々ないかもしれないですが😅
お値段も出来れば安い方がいいですが、
少しくらい高くてもそれに見合った造りならいいと思っています!
デザインもオシャレな物がいいですが、息子の安全には変えられないので、できれば…くらいです😅

抱っこ紐はエルゴオリジナル?を使ってて
腰ベルトの部分がへたって来てるので使えない事もないのですが、
これからまだまだ使うなら今の内に買い換えようかな?くらいで思っています。
出来れば前向き抱っこ出来たらいいなぁくらいなので買うならエルゴのオムニ360?とかいうのかなぁと思うのですが、
息子は体重約9キロ身長75㎝で
私は40キロ155㎝で小柄です。
今の時点で結構抱っこしんどいので
歩くようになれば今以上に使わないかなぁと思うのですが、
来週から仕事が始まり、
最初の内は週3回、慣れたら増えるかもしれません。
夜働くのでお迎えに行く時はまだ夜中で息子は寝てるので抱っこ紐で帰ろうと思っているので、
そしたらしばらく使うかなぁとか
帰りは車使えるかもしれないのでそしたら抱っこ紐は送る時しか使わないかなぁとか
色々考えてたらわけわからなくなって来ちゃって💦

使ってて買わなきゃ良かった!
逆に買って良かった!
これオススメ!
などそういう事お聞きしたいです!✨

今のところベビーカーも抱っこ紐も嫌がる感じはなく、
良く寝るし、お出かけは基本的にベビーカーで
抱っこ紐は何をしてもぐずる時か、
重い物を買ってベビーカーに乗せる時に抱っこ紐で息子を抱っこしてる時くらいしか使いません💦
ベビーカーも抱っこ紐も使用頻度は多くて週3くらいです!
これから息子が歩くようになれば公園行く頻度とかも増えそうなので、そういうことも考慮した上でのアドバイス頂けたら嬉しいです😌

コメント

ミサキ

うちの子は1歳過ぎには抱っこひも卒業してました。9kgくらいの身軽な子ですが、自然と卒業してます。
私ならベビーカーかもしくは電動自転車買います😂
ベビーカーか抱っこひもとなったらベビーカーだと思いますよ!

  • ちゃん

    ちゃん

    お返事ありがとうございます😊
    ベビーカーにしようと思います!

    • 11月17日
すみか

エルゴオリジナルをお持ちなら、次買うのはベビーカーがいいと思いますよ🤔

歩くようになったら、畳むとコンパクトになって片手で押せるベビーカーやバギーがあるといいですよ。大きな公園や歩きやすい道でベビーカーに荷物乗せて手を繋いで散歩できます😊

  • ちゃん

    ちゃん

    ありがとうございます😊

    ベビーカー買う事にします!

    • 11月17日