
5ヶ月過ぎてから離乳食を始め、最近食べてくれるようになりました。2回食にしてもいいか悩んでいます。2回食のメニューやタイミング、アレルギー食材の時期、毎日の回数、ミルクの量について教えてください。
離乳食について、教えて欲しいことがあります。
5ヶ月過ぎてから離乳食開始して、やっと最近になって
ちゃんと食べてくれるようになってきました!
そろそろ2回食にしてもいいのかな?と思ってます。
そこでいくつか質問なんですが、
①2回食のメニューは1回目のメニューと同じでもいいんですか?
②1回目は10時半にあげてるんですが、2回目は14時のミルクを挟んで、17時のミルクの前とかでもいいのでしょうか?
③小麦、卵などのアレルギーのリスクがある食べ物はいつから食べさせてますか?
④毎日ちゃんと2回あげた方がいいですか?1回目はちゃんとあげることができるのですが、2回目は外出などでできない日も出てくるかなと、、、
⑤ミルクの量は減らさなくてもいいんですか?
わからないことが多く、長くなってしまいましたが
よろしければ教えていただきたいです。
お願いします
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 5歳10ヶ月)

退会ユーザー
一回目と同じでもいいですが、量は4分のいちくらいに減らした量をあげます!
ミルクの時間は書かれている時間でいいと思います!
アレルギーのあるものは食べても大丈夫か月齢になってからあげました!
2回あげられないときや夜遅くなってしまった時はなしでもいいと思います!
ミルクは減らさなくていいです。飲みたいだけあげて下さい!

ママリ
1.同じでも良いですが、私は変えてます🙂2回目は半分くらいの量から始めて、徐々に量を増やしました。ここはママの考え方によるかと。
2.1回目をもう少し早くして、2回目14時とかどうですか?念のために日中に病院があいている時間でってことです。
3.卵は早めに始めたほうが良いみたいです。指針が変わったようですよ。
4.どうしてもの外出なら食べさせない日もありましたが、出来るだけリズム崩さないようにしたほうが良いかなと思ってました🙂

ココア
①1回目は、初めて食材にチャレンジしてましたが2回目は基本食べ慣れた物に限ってました
②時間は生活リズムの中であげやすい時間で良いと思います。
③小麦は7ヶ月位から、パン粥からスタートしました
卵は卵黄が8ヶ月位からで卵白挑戦したのは9ヶ月頃だったと思います
④外出時や忙しい時はやらなかったです、あくまでモグモグの練習と考えていたので、時間も多少ずらしたりして臨機応変にやってました。
⑤離乳食全然食べないとかだと多少調節しても良いでしょうが、普通に食べてくれるなら減らさなくても良いと思います。

はじめてのママリ🔰
まとめてでの返答ですみません。
とても参考になります😭✨
詳しく教えてくださってありがとうございました😊
近々、2回食しようと思います❤️
コメント