
男の子の赤ちゃんの髪を切るか悩んでいます。赤ちゃんの髪の筆を作りたいけど、後ろ髪がまだ短い。筆を作った経験がある方、必要な長さについて教えてください。
明日で8ヶ月になる男の子育ててます。
赤ちゃんのヘアカットについて伺いたいのですが
前髪はさすがにのびると可哀想なので自分で
前からカットしていたのですが
最近サイドの髪の毛ものびてきて
顔にかかることがあるので切りたいのですが
記念に赤ちゃんの髪の筆を作ってあげたいと
考えているので切るか悩んでいます。
あれって一度も切ったことのない髪の毛で
筆をつくるものですよね?
でも後ろ髪はまだ短いし量が足りないので
このままうしろがのびるまで我慢かな?と。
実際に筆を作った方どおでしたか?
あと長さってどれくらい必要なんでしょうか?
- たろあゆ(9歳)
コメント

ししまる子
5ヶ月半の息子がいます。産まれた時から髪の毛が多く伸びも早いため、最近では女の子に間違われること多くて、今日初めてのカットに行ってきました!
私も記念に筆の作成を依頼してきましたが、お店の人には4センチ位はあれば作れると言われました!
でも4センチも伸びているようには見えず、ダメかなって思いましたが、大丈夫といわれました☺️

りゆ❤︎
美容師です
赤ちゃんの筆は大人の小指くらいの太さの髪が取れれば大丈夫です。長さは5センチはあったほうがいいです。ゴムでくくって少しずつ切るのでゴムで止める部分いれて6センチあれば十分だと思います( ^ω^ )何人か私も切ってきましたが、みなさんそれでいい筆がつくれていました!
-
りゆ❤︎
男の子なんですね!
なかなか男の子で6センチは伸ばしにくいですよね(>_<)切った後がさっぱりになってしまいますもんね(^^;;4〜5センチあれば大丈夫やと思います( ^ω^ )- 4月27日
-
たろあゆ
実は大筆も作れるみたいなので
大筆を作ろうと張り切ってまして(笑)
ちなみにサイドだけ先に切って
袋などに保管しておいて
後ろ髪がのびたらそれをまた足して
注文するのもありでしょうか?
そもそも髪の毛って保管しても
傷んだりしないんでしょうか?- 4月27日
-
りゆ❤︎
筆をつくるのに一番大事なのは切ったことがない柔らかい毛先があることだと思います!なのでサイドを先に切ってバックを後日にしてしまうと、もしもサイドとバックの境目がわからなくなったときに、産まれたときからの毛と、切ってしまった毛先の毛も筆の中に入ってしまう可能性があります(>_<)男の子で長く伸ばすのは夏にもなるし大変かと思いますが、美容室で切って、すぐに作ってもらうよう出せたほうが髪も中途半端な長さにぬらないしいいと思います(^^)
- 4月27日
-
たろあゆ
なるほどー!
やはり一緒に切った方がいいですね!
一生に一度しかできない記念なので
もお少しだけ我慢してもらって
プロに任せようと思います!
分かりやすい説明ありがとうございました。- 4月27日
-
りゆ❤︎
本当一生に一度です!一回しかとれない大事な毛なので、息子さんには我慢してもらって一番いい髪の毛をとりましょう!
筆の毛をとれたあとは、誰?ってくらい短くなると思いますが(^^;;笑- 4月27日
たろあゆ
今日カットされたんですか!
やはり美容室ですると安心ですよね。
4センチなら大丈夫そおです(^^)
回答ありがとうございます!