![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
仕事で疲れてるのは分かるけど…育児をひとつもしないのは困る…今日早く…
仕事で疲れてるのは分かるけど…
育児をひとつもしないのは困る…
今日早く帰って来れるんだから遊びに行かないでお風呂入れるのとかやって欲しい…
遊びに行くにしてもお風呂くらいはせめてやって欲しい…
毎日1人で育児して休みの日も1回ミルクあげるかあげないかぐらいしかしなくて家事もしてくれない…
2世帯だから母達の分の家事もやらないといけないから休みの日くらい手伝って欲しいんだけど、疲れてるし手伝ってって言ったらきっと嫌な顔される…
主婦にも休みは必要だとおもうんですが、どう思いますか…?
この3ヶ月1日も休みの日がなくてもう疲労困憊です…
- ゆん(5歳6ヶ月)
![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ
母って義母ですか?実母ですか?普通ならお母さんが手伝ってくれそうですがね😅義母だったら、私なら義母と旦那の分やらないと思います😂
![みーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーん
ひょえー╭(°A°`)╮
2世帯と分けてるのに親の家事までするとは…(°д°)
親の分、今はしなくていいのではないでしょうか。
事情的にやらなきゃいけない感じですかね?
ホント、母親業には休みないっすよねー。
私も丸一日休み欲しい…(笑)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お疲れ様です😭 一度しっかり話し合いして理解してもらえないでしょうか? これから赤ちゃんもっと動き出して昼間は家事もままならなくなるし、できない事が増えていくと思います!ウチは今も後追いが激しく、料理は寝てからしかほとんどしてません。その事を伝えられたらどうでしょう?
![みくる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みくる
わたし個人の考えとしては、仕事をしていないならば家事は全てするものだと思っているので、育休中は旦那さんにしてもらうことはなかったです☺️
子育てについては、一緒にするものだと思っていますが、外で働いている旦那さんと、家にいる自分とではできることが違うので、できる余裕や時間がある時に「◯◯してくれる?」と声をかけていました。うちで言うと、月2~3回のお風呂だけだったかな、と思います。
お風呂に入れてからでかけてくれる?と聞いてもしてくれない感じですか?💡
休みについては、どんなことを思われているかわかりませんが、家事も子育てもしなくていい日、というのは子供が大きくなるまではないもんだと思っています◯
![金だこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
金だこ
子供が小さいのに遊びに行く所からあり得ないなと思います。
何故育児丸投げをしようという考えになるんでしょうね旦那さん。旦那さんは子供欲しくなかったのかな?とも思えます。
お母さんも休みは必要ですよ。本来なら旦那さんが育児して休み時間を作るべきなんですがね、ご主人の考えがわからないです
![バタコさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バタコさん
私は2人の子供なので2人で育てていくって考えなので分担してます🙂
旦那も疲れてるのはわかりますが、毎日朝から晩まで子供のお世話をしてる主婦も疲れてます。
あと、旦那にもいろいろやって貰って覚えてもらうって言う意味も込めて分担してますよ😌
何かあった時どこになにがあるのかもわからないってなったら大変なので😅
コメント