
2歳1か月の娘の話し方が高く、単語がわかりにくい。声の高さに悩んでいる母親。他の子供も同じような声の場合、どう対処したらいいでしょうか。
2歳1か月の娘なのですが、単語が増えてきました。
とても嬉しいことで、楽しいのですが…
母親の私でさえ、娘の発する言葉高くて何と言っているのかわからない時があります。
同じようにお子様の声が高いという方、いらっしゃいませんか?
普段娘は裏声のような甲高い声(古いですが…ピンクの電話のよっちゃん?のようなイメージです。バカになどしていません、真面目です!)でしゃべります。
たまに俳優の平泉生さんのような(こちらもバカになどしていません、真面目です!イメージ伝わりやすいように書いています)かすれた?裏声よりは低めの声で話すこともあります。←こちらが地声なのかな…?
月に何回か支援センターや親子サークルで保育士の先生と遊ぶのですが娘の声が高いようで、先生には娘の単語が伝わっていないことがあり(私は他の先生と相談中で遠くから見ていた)娘は満足しようと相談中の私のとこまで単語を言いに来ました。
まだ二語文は出ていないのですが、もっとお話が上手くなれば普通の声になるのかな…なんて考えいます。
同じようにお子様の声が高いという方、いらっしゃいませんか?
- ママリ
コメント

。
よく分からない宇宙語を高い声で叫んでいる時ありました!
私の娘は1歳3ヶ月ですがたまにテンションあがるとそうなります!
今は少し低くなりました!
あーそうなんだねぇ
って言いながらさっぱり理解してませんでしたー☺️

ちょも
友人の娘ちゃんがそうでした。発語した頃から、ぱぼさんの仰られているような声、喋り方でした。
私は聞き慣れましたが、今は小学生で支援級にも行っています。
でも、声以外、成長は至って普通に元気に成長しています^_^
声帯とか発声の関係なんでしょうかね?
-
ちょも
ただ、ぱぼさんのお子さんのお声を聞いたわけでは無いので、全く同じかわかりませんので、あしからずです…💦- 11月16日
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
ご友人の娘さん、そのような事例があるんですね!初めて聞いたので勉強になります。
声帯か…全く考えもしなかったです。
声帯を少し意識して様子を見てみることにします!- 11月16日

しょー
初めまして。
娘の声が高く、裏声っぽいのが気になっていてママリさんの質問に辿り着きました。
その後、地声でお喋りするようになりましたか??
娘は元々発達も心配で、今後のことがとても不安なため教えてもらえればと思いコメントしました。
宜しくお願いします。
-
ママリ
気づくのが遅くなり申し訳ありません。。。
現在娘もうすぐ5歳なのですが、普通の?気にならない声の高さになりました。
過去の動画を見返すと、ほんとに高かったです😂
しょーさんのお嬢様を直接拝見したわけではないので、比べようがないのですが…
発語が増えると共に徐々に気にならなくなったと思います。
今でもぬいぐるみの声をするときはとっても高いです笑
そして、うちの場合ですが(決して脅かすつもりはありません)自閉症と診断されました。
他、自閉症のお友達を何人か見ていますが、高い声?の子は見かけません。
娘の声が高い事、今では皆に可愛がってもらえています😃- 9月17日
-
しょー
お返事頂きありがとうございます!
今は気にならない声の高さになったとのことで、希望が持てました!
ずっとこんな高い声だったらどうしようと思っていたので…😂
診断されたのですね、娘もおそらく3歳頃には診断されるかなぁと思っています。
自閉症の子でもみんな高い声になるわけではないんですね🤔
娘も可愛がってもらえるような存在になれるといいなと思います。
お忙しいところ、詳しくありがとうございました!!- 9月17日
ママリ
コメントありがとうございます😊
テンション上がると高い声…
なるほど、そうですね、娘も好きな果物や動物の名前を言ってくる時は絶対高いです!
フルーツの名前言えてるでしょー?とアピールしてるように見えるので、自慢げややっぱりテンション上がってる⤴︎ってことなのかな…
あーそうなんだねぇ
お返事もなんて言っていいか迷い所でした!笑