
スイマーバを使っていると、口が上に出てしまい水が心配で怖くなりました。同じ経験の方いますか?対策があれば教えてください。
生後4ヶ月くらいでスイマーバを買いました!
最初の頃は何事もなく楽しそうに使えていたんですが、生後5ヶ月くらいから写真のような感じになってしまいました。
口が上に出なくてアヒルみたいになってしまいます
これだと下から水が入っちゃうんじゃないかなと…
怖くて使えなくなりました
それと同時に泣くようにもなっちゃいました…
いきなり首が細くなったんでしょうか😭
スイマーバの空気は少なすぎず、多すぎず、いい感じだと思います😰
こうなってしまった方いますか?
対策があれば教えてください😫
- あんちゃん(5歳9ヶ月)
コメント

もち
長女がよくそうなってました💦
濡らしたガーゼを挟む
マメにちゃんとした位置に戻す
のどちらかで対応してました🤔

パプリカ
うちもよくなります😭うちは上の子がよく見ててくれてこんな感じになったら抱っこしてくれます😂顎を前の方に置くとあまりならないですよ👌
-
あんちゃん
顎を前の方ですね!
やってみます😁- 11月16日

ままな
うちの子の場合は空気が少し少なくなると、こうなります😅
結構まめに空気をパンパンに入れてます🙂
-
あんちゃん
なんか柔らかいなとおもって空気入れたんですけどダメでした〜😂
- 11月16日

なな
現在5か月ですがスイマーバを舐め同じ感じになっています☺️事故に繋がると悪いので使用を辞めました😂
-
あんちゃん
わたしもずっと辞めていたんですが、他の子と違って足の筋肉が無いようで、ずり這いをまったくしないんです😭
なので運動させなきゃなと思いまた試してみました😭- 11月17日
あんちゃん
ガーゼうまくいきました!!
でも、だんだん水が染み込んできて、口の中に入ってしまったみたいで泣きました😂
もち
よかったです(^^)✨
説明不足ですね💦すみません😣濡らしたガーゼをしぼって、折りたたんで挟んでました🙌