![あぐり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人に出産祝いを贈り、自分が受け取った出産祝いに内祝いを返すことに悩んでいます。出産祝いだけ贈るか、内祝いも贈るか迷っています。どちらが良いでしょうか?
出産祝い、内祝いについて質問です!
親しい友人に、出産祝いとしてベビー服のギフトセットを頂きました。私は無事出産を終え、今度はその友人が妊娠しもうすぐ出産を迎えようとしています。
近々その友人と2人きりで会う機会があるのですが、出産祝いを渡すべきか内祝いにすべきか…とお礼の仕方に悩んでいます(^◇^;)
もちろんどちらでも良いと思うのですが、親しい友人なので今後も会う機会があります。
私としては、今回は彼女が妊娠したことに対するお祝いを出産祝いという形でプレゼントし、自分が頂いた出産祝いに対するお礼は別で内祝いを渡したいかなと思っています。変ですかね??(^^;)
それとも、今回は出産祝いを渡してお互い内祝い無し!終了!の方が相手にとってもシンプルでしょうか?(ーー;)
要は気持ちだと思うのですが、失礼にならないようにしたいです(T_T)
同じような経験をされた方がいらっしゃったら、アドバイスお願い致します!
- あぐり(5歳3ヶ月)
コメント
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
私だったら今回は内祝いを渡して、その友達が出産したらその時、出産祝いもっていきます!(^-^)
![ダンボ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダンボ
私も内祝いは渡します!
生まれてから、出産祝いを渡しつつ赤ちゃんに会いにいきますかねー
-
あぐり
ありがとうございます!
そうさせていただきます╰(*´︶`*)╯♡- 11月16日
あぐり
ありがとうございます!
そうさせて頂きます╰(*´︶`*)╯♡