※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マフィン
家族・旦那

夫とケンカばかりです。週末、とくに(金)の夜とか、(土)とか、ケンカし…

夫とケンカばかりです。
週末、とくに(金)の夜とか、(土)とか、ケンカしちゃいます。なので週末こどもと3人で過ごせる時に限って空気悪く、こどもがかわいそうです。。娘の前ではケンカしませんけどね。。
ケンカのきっかけはささいなことだったりしますが、私の日頃の小さな不満が募っていたり、夫への期待→うらぎられる、などが原因かと思います。
もっと感謝しなきゃと思うのですが、感謝が足りないんですかね。。。
期待しなければケンカにもならないんでしょうけどね。。
同じような方いらっしゃいますか。

コメント

まめ

お子さま何歳ですか?

  • マフィン

    マフィン

    2歳半の娘です

    • 11月16日
  • まめ

    まめ

    我が子と同じ年齢ですね😊

    きっと 女性ホルモンが沢山でているんですよ!

    私は夫に、期待もせず
    子供と、二人の時間満喫してます!

    関わるとぶつかり合う時期ってあるとおもいますよ。

    • 11月16日
  • マフィン

    マフィン

    そうなんですね。
    関わるとぶつかりあう時期、、確かにそうかもしれません。
    こどもと二人を満喫!
    とても心が楽になりました。
    ありがとうございます(>_<)!!!

    • 11月16日
  • まめ

    まめ

    女の人と男の人の子供への愛情温度差が違ったりしてしまう年齢だとおもいます。
    0から3歳までは離婚率も、多いってそういうこともあるんだろうなって………
    色んな情報読んでそう感じます😂

    私は子供とおでかけしてますよ! どこどこいったーとかは特に報告はせず…笑

    子供と二人の方が案外楽だなった私は気付き…
    そりゃ、出先で大変なときもあるけれど、夫がいるより楽だなって私はおもいます。

    子供ひとりなので二人でデート沢山して幼稚園あがるまで二人時間満喫しようとおもってます!

    動物園とかも安いですし
    オススメですよ!

    • 11月16日
  • マフィン

    マフィン

    ありがとうございます。
    優しいコメントに助けられます。

    • 11月16日
  • まめ

    まめ

    今は、夫はそっとおいといて…

    お母さんとお子さまの時間を過ごす時期においてもいいとおもいます!
    時間がそういうのは解決するとおもいますよ。

    • 11月16日