※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
子育て・グッズ

娘のバスローブを買うか悩んでいます。娘を1人でお風呂に入れることがよくあるので、バスローブが便利か考えています。2歳頃まで使えるバスローブタイプの方がいいかな?

娘のバスローブを買うか悩んでいます!
写真のものです!
紐だけではなくボタンも付いています!

娘を1人でお風呂に入れることがよくあるので、
あると便利かな??
と思って悩んでいます!
お風呂あがる→娘を軽く拭いてバスローブ→私拭く
→娘に服を着せる
で考えています

バスタオルでもいいかな?
と思っていたんですが今の娘にはバスローブタイプの方がいいかな?と考えています!
2歳頃まで使えるようです。

コメント

。

私なら自分のバスローブを買いますね🤔

  • にこ

    にこ

    回答ありがとうございます!
    子供のより私の方が良さそうですね😂
    ありがとうございます😊

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

質問の回答とは違いますが🙇
私はお風呂をあがる→洗い場で先に自分が着替える→リビングに移動して子どもの着替えをするにしています。なので親子でバスローブは使っていないです😌初めに子どもだと冬は自分が湯冷めしました💦

  • にこ

    にこ

    回答ありがとうございます!
    私は自分が大雑把に拭いて子供を最後までしてから自分をもう一度拭いてから着る!
    だったので寒くて寒くて😂

    逆に私が先にしてしまったら子供が寒いのかな😵と思って悩んでました💦

    • 11月16日
deleted user

いつも私がお風呂入れてるのですが、冬場になると自分用に買った方が良いのかなと思いました☺️
娘さんには大きめのバスタオルでいけるかなと思うのですが、自分用にあると着るだけで楽チンと寒くないかなと☺️
意外と大人の方が寒さを感じやすいかもですし😭
髪洗った時にタオル生地のヘアキャップも使えますよ!セリアで売ってて買ったら、かなり楽チンになりました!

  • にこ

    にこ

    回答ありがとうございます!
    いつも私全裸で子供の保湿、服を着せるまで終わるまで若干びしょびしょでやってて寒くてたまらなくて😂
    自分のを買った方がいいですね!!

    頭寒いですもんね!!
    セリア近くにあるので今日見てきます👀✨

    ありがとうございます😊

    • 11月16日