![るぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
精神的に追い詰められ、息子に怒鳴り散らす日々。マタニティブルーかも。1人になりたいが、わがままか。他のお母さんたちは頑張っている中、自分は立派な母になりきれない。
朝から涙が止まりません。
誰かに聞いていただきたくて書き込みます。
長くなってしまいましたが、相談に乗っていただけると嬉しく思います。
今週火曜日から精神的になぜか追い詰められてしまい、毎日毎日息子に怒鳴り散らしてしまいます。
何が原因かと聞かれると自分でも分かりません。
強いて言うなら、マタニティブルーではないかと思っています。
夜は寝れず、日中は息子のお世話や遊び相手で疲れてしまったのかもしれません。
昨日の夜から実父母が泊まりに来ていて、朝からストレスが溜まってるけど原因は分からない。
息子に当たり散らしてしまう。と泣きながら訴えました。
母は分かってくれました
朝から父の仕事の関係で全員で出かけることになっていたのですが、私は1人になりたいと呟いてしまいました。
旦那は今日休みを取ってくれたし、今週家事をしなくても良いと楽をさせてもらってはいましたがここにきて私の不満が爆発したのが面白くないみたいで…
わざわざ休みを取ってやったのに。とか、調子に乗るな。とか、今週は楽させてやっただろ。とか、甘えるな。とか…
それにいちいち過敏に反応していちいち泣く私も弱いのですが…
どうも辛さを理解してくれないようで…
みんなで一緒に出かけようってスタンスです。
もうそんなこと言われて最初は嫌々ついて行こうと思ってましたが、どうしても無理になりわがままを言って留守番させてもらいました。
1人になりたい。というのはわがままなのでしょうか?
息子と離れて何も考えずボケッとしたいと言うのは母として失格なのでしょうか。
父は空気なので当てにしてません。
母は最初は理解してくれていましたが、私の言動がエスカレートして感情も怒りになっていくのが気に障ったようで途中から少しイライラ。
四面楚歌状態です。笑
みんなが帰ってくるのが嫌で嫌で仕方ないです。
1人出掛けようとバスの時間を調べていると旦那に見つかってしまい怒られました。
帰って来て連れて行って1人にしてやるから出るな。と。
お腹の子に何かあってもいけないだろう。と。
言いたいことは分かります。
もう9ヵ月ですからバス停まで歩いて、バス停から目的地まで歩くのは負担なのは自分でも分かっています。
途中狭い道もありますし、心配なのもわかります。
挙げ句の果てには明日実家に帰れ。と言われてしまいました。
実家に帰ったところで日中は息子のお世話をしなければならないのはなんら変わりません。
祖母がいてくれますが、ちょっと遊んでくれるだけです。
その間にあれしたい、これしたい、あそこに行きたいと言うのも叶いません。
祖母も歳なのでそこまで体力ありませんし。
ただ1人になりたい、という願いはわがままですね。
世のお母さんたちは1人でもがんばってる方がたくさんいらっしゃるのに。
私はそこまで強くて立派な母にはなりきれませんでした。
ここまで読んでいただいてありがとうございます。
書けば少し落ち着きました。
甘えるな。と思う方もいらっしゃるでしょう。
わがままだ。と思う方もいらっしゃるでしょう。
それをコメントしていただけると自分がどんだけ自分勝手なのか分かるのでどんどん書いていただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
- るぅ(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![あちゃま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃま
1人になりたいときありますよね……
1年6ヶ月1人になる余裕なかったんだから、たまには甘えさせてあげて!!って思っちゃいます(>_<)
私は実家帰郷して、実母に甘えようと思ってすこし子供みて飲みに行ってきていい?といったら、私が母親やってた頃なんて頼らなかった!1人で出かけたことなんてないと言われました🤷♀️それが母親になるってことだよ。と言われて悲しくなりました🤣
もちろんそうだなーと思うもやっぱしんどいですよね(>_<)
もう頼ることも諦めました💦
一時保育とか考えてみてはどーでしょう😭💦
![milk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
milk
そんなにご自分を責めないでください。甘えるなとかわがままだと思う方ばかりではないですよ!
1人になりたいときありますよ!
立派な母ってなんだろうなぁって思います。
自分で作った理想に縛られてませんか??
私はそうでした。ちょっとずつ、手を抜いたり、そういう自分を許したり、夫に色々頼んだり。
自分の心を守る練習してます。
それが家族の笑顔を守ることにつながるかなぁと思います。
-
るぅ
長いのに読んでいただいて、コメントまでありがとうございます😊
自分で作った理想は確かにありますが、手を抜いたり、旦那に頼んだりはしてます。
ただ、1人になりたいと言うのだけはなかなか認めてもらえず…笑
なんだかな…みたいな感じです。- 11月16日
![チム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チム
私も一人になりたいときあります!
そういうときこそ優しい言葉をかけてほしいのに甘えるな。とか言われるとイライラして涙が出てきます💦
うちの旦那は私が疲れてたりイライラしやすいと察して今度の休み子供と出かけるわー。とか言ってくれます😅
-
るぅ
長いのに読んでいただいて、コメントまでありがとうございます😊
なんて素敵な旦那様!
爪の垢を煎じて飲ませたいです!笑
旦那も私がイライラしやすいのは分かってるのにそう言うのないです。笑- 11月16日
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
妊娠中の育児、お疲れ様です🙏❣️
マタニティーブルーもありそうですね?私もマタニティーブルーになり、毎日落ち込んで泣いてました💦
1人になりたいって結構思いますよ😂💦
私は、お家で1人になって布団に寝転がって何もしたくないけど、旦那は『1人出掛けたら?』とか言うし、違うねんって思ってます、、、
育児から解放されたいですよ!さらに妊娠中ですからね😊
少しでもホッとする時間が取れますように🙏✨
-
るぅ
長いのに読んでいただいて、コメントまでありがとうございます😊
1人出かけたいわけじゃなく、家に1人でいたいんですよね…
ただ、1人になって何をしたいわけでもないから、何がしたいの?って聞かれると分からないんです。- 11月16日
-
ちょこ
何がしたいのって、、、体を休めたいんですよね!!
何もしたくないんですよね😫
何かしなあかんのか?って言いたい(笑)- 11月16日
-
るぅ
そうなんです!
休めたいんですけど、1人でじっと家にいたら鬱々とするタイプなのでとりあえず外に出たい。
でも出ても何をするでもないからお金かかるし家にいたい。
みたいな矛盾ばかりで余計旦那がイライラすんだと思います。笑- 11月16日
![クラゲねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クラゲねこ
毎日お疲れ様です。お腹も大きくて上の子の相手をするのも大変ですね💦怒鳴ってしまうのも自己嫌悪で辛いですよね😢
「1人になりたい」は、わがままではないと思います。私もたまには1人でボーッとしたいです。
叶えようと思うとなかなか難しく、叶えられていませんが…
ただ、下のお子さんが生まれてからの上のお子さんの一時保育は考えていらっしゃいますか?
赤ちゃんが生まれると2人のお世話をするのは本当に大変なので、少し気になりました。できれば生まれる前に一時保育を頼めるところを見つけておいた方が良いと思います。
初めは2時間だけとかですが、それでも少し楽になりますよ。
-
るぅ
長いのに読んでいただいて、コメントまでありがとうございます😊
一時保育とか全く考えていませんでした。
なんとかなるかな?くらいに思ってたので…
確かに今こんな状況だと下の子産まれたら上の子への当たりが余計辛くなってしまいますね。
今度ファミリーサポートに登録するのでボランティアさんにお願いしても良いのかな?と思ったりしてますが…- 11月16日
-
クラゲねこ
一時保育、下の子が生まれて新生児のときに数時間だけでしたが、その間寝られるので本当に助かりましたよ!
ファミリーサポートは利用したことないですが、家に来てもらえるんですよね?上の子を連れていかなくていいのでその方が楽かもしれないですね☺️
利用できるものはどんどん利用して、少しでも楽できるようにしてくださいね!お金はかかるかもしれないですが、ずっとではないし😅- 11月16日
-
るぅ
ボランティアさんの家に連れて行かないといけないみたいです…
お金はかかっても少しでも楽をさせてもらおうかと思っています。- 11月16日
-
クラゲねこ
あ、そうなんですね😵知らなくてごめんなさい💦
それでも上のお子さんを見ててもらえたら少し休めますね。
少しでもるぅさんが楽になりますように!- 11月16日
-
るぅ
お返事遅くなってすみません。
いえいえ、地域によって違うと思いますし!
少しでも見てていただけるならありがたいです!
クラゲねこさんも大変でしょうが、お互い頑張りましょう!- 11月17日
-
クラゲねこ
私こそ、遅くてすみません💦
ありがとうございます😊
お互い頑張りましょう🙌- 11月18日
るぅ
長いのに読んでいただいて、コメントまでありがとうございます😊
実母にそれ言われてしまうと悲しすぎて泣いてしまいます…
今度ファミリーサポートに登録するので、お金はかかりますが旦那に内緒で1人になろうと思います!