
コメント

退会ユーザー
そろそろ椅子はどうでしょ?
ローテーブルの方は豆椅子が多いイメージです。
うちはテーブル付き(机は使わない事も可能)でウエストベルト(あまり使ってない)のついてる木の椅子にしましたがテーブルあると抜け出しにくくはあります。
退会ユーザー
そろそろ椅子はどうでしょ?
ローテーブルの方は豆椅子が多いイメージです。
うちはテーブル付き(机は使わない事も可能)でウエストベルト(あまり使ってない)のついてる木の椅子にしましたがテーブルあると抜け出しにくくはあります。
「バンボ」に関する質問
7ヶ月ちょいの息子、バタバタしておりようやく週明けから2回食です。 3人目にして悩んでるんですが、腰座りが安定するまでみなさん ①離乳食のときはどんなのに座らせてますか? 6ヶ月〜となってるハイチェアやローチェア…
もうすぐ6ヶ月ですが、バンボに座らせても安定しません💦 バンボ合わないのか、うちの子が全体的に筋力弱いとか…? 同じような形いらっしゃいますか? また、おすすめの椅子はありますか?
腰がすわる前の離乳食、どうしてますか? 今生後6ヶ月で、親の膝の上に座らせて抱っこする形でずっとあげているのですが、途中で姿勢が気に食わないのか安定しなくなります💦 バンボのようなベビーチェアを購入することも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
退会ユーザー
我が家は机の高さが中途半端な為高さが何段階か変えられるこちらにしました😊
付属の机を使ったのは1歳数ヶ月までで今はテーブルに机をつけて使ってます。
ローテーブルをお使いならローチェアでいいので、選択肢としては写真みたいな木のタイプ、木じゃないタイプ、豆椅子、ベルトや机のついてないキッズ用の椅子(横も高さがあると豆椅子同様机にくっつけると子供が囲われる様な形になります)などがあると思います。