![mimi🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11/3生まれの13日目の赤ちゃんについて、23〜24℃の室温で短肌着+コンビ肌着+ドレスオールを着せているが、寒いと感じたらどうしたらいいか悩んでいます。寒さ対策についてアドバイスをお願いします。
11/3生まれの生後13日目です。
服装等についての質問なんですが、いまこんなかんじで服を着せてます。
・短肌着+コンビ肌着+ドレスオールを着せています。
・日中の室温は、23〜24℃ぐらい。
・エアコンは夕方〜朝方まで点けてます。
・夜はこれに湯たんぽを足してます。
汗をかいてる様子はないんですが、厚着なのかな〜と思いながら、ベビーベッドの位置が小さい小窓の前もあり寒かったらどうしょうと思ってます。いまでこんなに厚着にしてて、これからもっと寒くなったら、どう対応していけばいいでしょうか。
- mimi🔰(1歳4ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![ジェシー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジェシー
湯たんぽですか?
自分で体勢変えられない赤ちゃんには低温やけどの危険あるのでやめたほうがいい気がします。
![COCORO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCORO
湯たんぽ危ないと思います😅低温火傷の心配があります。
暖房夜中も入りますか??
布団きてるならいらないかと??喉痛めたり 乾燥もするので加湿器の方が良いのでは?と思いました。
赤ちゃんの方が体温高いので💦調整されたがよいかと?思います。
室温と湿度計は赤ちゃんの寝てる位置に置いてたが良いと思います♡置いてたら すみません😅
-
mimi🔰
ご回答ありがとうございます✨
湯たんぽ、やはり危険ですよね💦初めての育児なので寒くないかが心配でしたので、ご意見参考に今日から暖房関係見直します。
室温と温度計!
さっそく購入して置いてみます!- 11月16日
-
COCORO
湯たんぽもですが…使われてないかな?とは思いますがコタツとか?カーペットも注意しなきゃですね♡
- 11月16日
-
mimi🔰
そうですよね💦
毎年コタツは大活躍してたんですが、やはり危ないと思ってたんで、今年はお休みしようかと検討中です😣💦- 11月16日
![あおい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおい
他の方も仰ってますが湯たんぽはやめておいた方がいいです💦
23度あるなら記載のものは少し着せすぎな気がします😅
この画像参考にしてください(今月のたまごクラブです
-
mimi🔰
ご回答ありがとうございます✨
やはり湯たんぽ危険のお声が多かったので、今日からやめます💦
画像ありがとうございますっ!たまごクラブまだ購入してなかったので、助かります😭✨- 11月16日
mimi🔰
ご回答ありがとうございます✨
湯たんぽ入れたほうがいいと義母からの案で、やけども考えて足から離れた位置に置いてました。
今日から湯たんぽやめます💦