![2児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11/13 第二子出産しました!入院期間は4日間 今週日曜日には退院です。…
11/13 第二子出産しました!
入院期間は4日間 今週日曜日には退院です。
その間旦那も平日は仕事の為
義母に泊まりにきてもらい
上の娘をお願いしました!
自宅から産婦人科まで徒歩だと10分ほど
面会時間にはいつも娘を連れて来てくれます!
ホント助かります!
ただ、義母は度はド天然?なので
頼りない感じなんです、
たとえば 娘の上着を着せ忘れ
寒い中自宅まで帰宅😵
※まず着てくる事を忘れてます。
旦那が朝・昼・夜のご飯を4日分
買ったみたいですが、
芋.ミルクしか食べさせてなかったり(;▽;)
娘はもともと小食です。
年齢が65?才ぐらいなので家電の
使い方がわからずって感じだとおもいます。
旦那が説明してもいつも覚えれない感じです、
それは仕方ないとはおもうんですが
旦那が自分の母(義母)に
なにもやらない事に怒ってしまいました、
私は入院期間ホント義母のおかげで
助かりましたが 旦那は仕事終わり
娘の晩ご飯食べさせた?って聞くと
まだたべてない!お風呂入ってない!っと
何の為に来てもらってるのか。
旦那はブチギレで二日間で帰ってもらう
みたいです。
なんとゆうか、義母にもせっかく
子守してもらったのに申し訳ない気持ち
旦那の怒りもごもっとも ですし、
まぁ、義母がここまで何もできないとは😅
わたしもわからなくて😅😅
ほんとドドドドドド天然なだけなんです。
悪い人ではなく娘もおばあちゃん大好きですし
わたしも心を許しています
義母の余計な一言もなく
私からするとホントいいところに
嫁いだっと思ってます。
ただちょっとだけ娘が心配にはなりました😅
まだ喋れないから飲み物もらえてかな?
オムツ変えてもらったかな? っと...
- 2児のママ(5歳3ヶ月, 6歳)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
分かります!
うちは実母がそんな感じです😂
下がRSで入院したので、母が来て上の子見てくれてました。
主人が職場から直に病院へ来て付き添い交代してくれ帰宅したのが夜中0時ごろ、、
息子まだ起きて遊んでいて、母は隣で韓国ドラマを呑気に見てました😂
流石に怒りました🙄
やはり自分の子ではないし、気が抜ける?部分もあるんですかね😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
年配の方ですから、若い人に比べて臨機応変に対応できなくなってるところもあると思います。
預かってもらう時は、こまめに連絡して、オムツ大丈夫でした?とかご飯食べてますか?とか、気になること声かけてあげたらいいかなと思います(^^)
いい関係なのが伝わってきて、ほっこりしました☺️
コメント