※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はたん
妊娠・出産

女性が3日前に腹痛で入院し、下剤の影響だったことがわかりました。旦那に不満を感じ、助産師の存在の重要性を感じたそうです。

3日前、腹痛におそわれトイレから出られなくなり、夜22時頃急遽入院しました。
陣痛かな?と思われたのですが結局、下剤の作用だったみたいです。。

旦那は深夜1時過ぎまで陣痛室に付き添ってくれたのですが、その頃は陣痛か下剤の腹痛か不明でした。
陣痛かもしれないのに腰をさすることもなく、椅子に座り携帯を触っているだけ。。
何の役にも立たないなーと思いました。

挙げ句の果てには、下剤飲んでたことがおかしいだの、なんだのって責められて。。(退院後)
妊娠中は特に便秘がひどいので定期的に飲んでたお薬です。便秘の辛さも、今回の腹痛の辛さも分からないくせになんで責められなきゃいけないんだろうと思いました。

今回の経験で、助産師さんが居てくれればそれだけで気持ちがラクでしたし、旦那は陣痛室にも分娩室にも絶対に入らせないと心に誓いました。本当に役立たず。


質問ではありませんがあまりにも旦那に腹が立ったので愚痴ってしまいましたm(_ _)m

コメント

Teruna

めっちゃ気持ちわかります!!
私の旦那も陣痛室で携帯ゲームとお友達状態でそんな感じでした😂
痛みも辛さも分からないくせにお前に責められる意味がわからんし携帯いじって何もしないなら目の前から消えろ。ムカつくだけ。って感じですよね。。。

  • はたん

    はたん


    今回の件で、あんたはなんもしてくれない役立たずだってことが分かったよって言ってしまいました。😤
    「本当に俺何もしなかったと思ってんの?」と逆ギレされましたが、実際何もしてくれてませんし。。笑

    • 11月16日
  • Teruna

    Teruna

    ただ付き添いすればいいと思ってるんですかね笑
    目の前で平気な顔していられるだけで陣痛中は痛くてめちゃくちゃむかつきますよー!!!

    • 11月16日
  • はたん

    はたん


    ですよね、、想像しただけで腹が立ちます。
    絶対に一人で頑張ってみせると決めました🤬😤

    • 11月16日
ママリ

めっちゃ分かりますー。
陣痛きめ病院送ってくれたまではいいものの、じゃあ俺帰るね、と笑笑
分娩室私一人取り残されひとりぼっちでその後家族が駆けつけてくれましたが
すぐ産まれないと思ったのか寝に帰りましたが、そっから進みも早く、姉の旦那と姉が叩き起しに行ってくれたからなんとか立ち会い間に合いました。
ほんと陣痛きて帰るねはビックリすぎました笑