![るる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まめちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめちゃんママ
私も産休取れない職場でした。
理由は、朝5時からシフトが月に半分あるからです...そんな早朝に預ける場所ないよ...と⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้
![きゅーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゅーと
私は5年正社員で働いてましたが産休、育休がない職場で辞めざるを得ませんでした(;∀;)
(というか、今まで前例がなかった為トップがそういう考えがなかった)
でも、同じ職場で働いていた方にそんなのおかしい!何がなんでも産休育休取れるように言うべき!会社は出産を期に解雇する事は出来ないんだからと言われ、たしかにもったいないことをしたなぁと思います(^^;
-
るる
そうなんですね💦5年もって考えるともったいない気もしますね😔
- 4月27日
![KXVK96](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KXVK96
産休育休取れる職場でしたが、立ち仕事でお腹が張って休んでた先輩とかを見ていたので自分は辞めることにしました。
お金の面ではやっぱり産休取ればと思いましたが辞めたおかげでゆっくりできたので良かったと思ってます(´∀`)
-
るる
メリットも少しはありますよね。産まれたら色々と考えたいと思います🙋
- 4月27日
![❀megumi❀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❀megumi❀
産休育休取れる会社でしたが、私の働いている店舗が閉店することと元々辞めたくて仕方が無かったのですぐに辞めることを決意しました!
お金の面ではそこまでめちゃくちゃ困る程でも無いし、来年にはパートに出ようと思ってます( ´-` )
朝から夜中まで仕事とかでゆっくり過ごせなかったので、今後は子供との時間も自分の時間も大切にしつつゆっくり過ごしたいなって思ってます!
-
るる
私も産まれて落ち着いたらパートに出ようと思います🙋がっつり働いて子供との時間が少なくなるのは嫌なので😢💕
- 4月27日
![とらじろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とらじろう
私も周りから産休中?と聞かれる度に凹みます(´-ω-`)元々年度ごとの契約なので次の年度で出産があれば当然更新出来ません。たまたま7月予定なんでそなに損はしませんが、これが予定日かなり先だったらと思うと悔しいですね(/´△`\)
一応学校には非常勤で戻りたいと話だけはしてありますがお互いの状況次第なので確約は出来ないですよね(´д`|||)
![ももか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももか
すごく迷いますよね〜😢
きっと続けてたら、あの時辞めればよかったって思うし
辞めたら、また逆のことを思うと思いますよ!
![まさこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まさこ
9年弱正社員で勤めていた職場を妊娠がわかって体調不良等で退職させてもらいました。
退職を決めてから、つわりもあり安静にとも言われていたので、退職させてもらって良かったと思っています。
身体が大事だから〜と言ってくれた友達もいますが、退職したと言っているのに、え?辞めたの?なんで?と妊娠していることを伝えてもわかってくれない子もいました💦
-
るる
いろんな意見がありますよね😧それよりも無事に赤ちゃん産みましょう☺️💓
- 4月27日
-
まさこ
色々考えての決断なんだから!と軽〜く流しましたが、ちょっとモヤっとしました😅
赤ちゃんが1番大切ですよね💡
命はお金に変えられません✨
るるさんはもうすぐ予定日ですね✨✨
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね✨✨- 4月27日
るる
朝早いですね💦それぞれ事情がありますよね😔