![🍀saku🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
病院で排卵チェックを受けたが、排卵のタイミングが不明。体温が上がらず、排卵確認が難しい状況。2人目の妊活中で落ち込んでいる。励ましを求めています。
病院に行っているのにいつ排卵したのか、排卵自体しているのかわかりません😢いつが排卵だったのでしょうか。
今周期からクロミッドを服用し始めました。
9日の土曜日にD11で受診して左に16mmと14mmの卵胞を確認しています。
恐らく水曜か木曜に排卵になるとのことでしたが、主人の仕事の都合で平日は一切タイミングが取れない為早く排卵させる為に9日にhcg注射を打ってもらいました。
その2日後の月曜日11日に排卵確認で受診したら、左に21mmと16mmの卵胞はあるけど内膜の状態からして多分排卵済みと言われました。(クロミッドを飲んでいるので排卵した後も他の卵が育っているんだろうとのことです)
私としてはまだ排卵してなくて2日前に16mmだった卵胞が21mmまで育っているのでは…?と思いましたが、お医者様に聞いたら「そうかもしれないけどわからない!クロミッド飲んでいると卵胞が複数育つから排卵したかの判断が難しいんだよ」と。…だったら何のための排卵チェックなんだ😭
そしてその後も体温が高温になることはなく本日を迎えた為もう一度受診して来ました。体温はまだ36.2〜36.3℃です。
汚い話ですが、内診台に上がる為にショーツを脱いだらすごいのびおりが付いていたのできっとこれから排卵なんだなと思いました。
しかし内診した結果左に16mmの卵胞のみ。先生はやっぱりもう排卵してるよ!と…。
排卵してるけど体温が上がらないのかなー、と言われましたが今までそんなことはありませんでした😣そんな事もあるんでしょうか?そもそも今回排卵したのか謎です…。念のため本日からデュファストンを10日間飲むことにはなっていますが、、😭
2人目はまだいいかな!と言っていた友人は中に出してないのに妊娠しちゃった〜と言ってもう臨月。去年の年末から2人目を欲しいと思っている私はやっと授かった子も7月に流産してしまい未だ2人目妊活中。。
なんなんでしょう😭理不尽すぎる😭
排卵していたとしてもこんなに体温が低いんじゃ今期はもう絶望的ですよね。
明日は9月に授かり婚をした義弟夫妻にも会わなければならず、本当に気分が乗らないです。
望んでいない妊娠をした人になんて会う気分じゃないのに😢赤ちゃんに罪はないので笑顔でお祝いしたいとは思いますが。。流産していなければ今頃は私も…って絶対考えちゃうんだろうな。
娘と同じくらいのお子さんがいる人は軒並み2人目(3人目)出産済みor妊娠中で公園や支援センターに行くのも辛いです。。
どなたか励ましを…いや、喝をいただけませんか。厳しいお言葉でも結構です。
- 🍀saku🍀(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![ねはやらママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねはやらママ
ご自身がこれから排卵なのでは?とお感じであれば自分の勘を信じてタイミング取られていいと思います!
正直なところいつ排卵するかはお医者様でも難しい事だと思っていますし、そう聞いた事があります。
排卵後かそうでないかも先生が仰るように判断が難しかったのであればこれから排卵の可能性も視野に入れてタイミングを!
体温も上がっていないのでしたらまだチャンスがあると前向きに捉えてみてはどうでしょうか😊
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
お気持ち察します!
私も長く妊活してたのでだんだん分かってくるんですよね。
私の場合はクロミッドを服用し過ぎて内膜が薄くなってしまってたようなので、先生に減らしてもらってやっと授かれました。
自分の意見がなかったらもう少し時間がかかっただろうなと思います。
おそらく体温もあがってないし21ミリだとまだ育ちそうまし排卵されてないんじゃないでしょうか?
勝手ですがタイミング取ってまだ望みはあると思います!
先生も医学の知識はあるけどたくさんの患者さんを抱えてるので矛盾してますが結局はこちらが一番分かってるんですよね。
2歳だと周りに二人目が増えてくるころだと思いますが、二人目不妊の方は多いみたいですよ。
それに苦労して出来た子は余計可愛いですよね☆
いいお母さんになられると思います、私も二人目妊活始めたのでお互い無理せず頑張りましょうね☆
-
🍀saku🍀
ご回答ありがとうございます。
ご自身の気持ちを医師にきちんと伝えられたこと、そして妊娠につながったことはすごいと思います😭✨
自分としてはまだ排卵してないのかな?と思ったのですが、もし無排卵なのだったら早くリセットさせて次の周期また頑張りたいし…。
排卵した前提で処方されたデュファストンを昨日から飲んでいるんですがもしまだ排卵していないなら飲まない方がいいですよね。もう何が正解なのかわからなくなってきました😣
本当周りが2人目だらけで辛いです😣でもきっと苦労して授かっている人もいるんですよね。
私もいつか授かれるよう頑張ろうと思います!みぃさんも一緒に頑張りましょうね☺️- 11月16日
🍀saku🍀
ご回答ありがとうございます。
そうですよね😣どっちにしろダメだとしても、もしあの時もう一度タイミングをとっていたら…って後々後悔しないようにタイミングはとっておこうと思います。
体温は相変わらず低温なので排卵したかわかりませんよね😣
昨日はかなり落ち込んでしまいましたが、また前向きに頑張ろうと思います☺️ありがとうございました!
ねはやらママ
私も妊活中です。
応援しています😊