
8ヶ月の赤ちゃんの離乳食について、食事のタイミングや量についての質問です。朝の食事が早いかどうかと、離乳食の量が足りない場合は増やすべきか悩んでいます。
今更なんですが...気になったので質問させてください💦
8ヶ月の子で離乳食2回食なんですけど、
1回目 7:00〜8:00位
2回目 11:00〜12:00位
に食べています。
朝起きてごはんって感じなんですけど、早いですかね?
色々調べたり本見たりすると1回目は10時頃と書いていることが多い気がするのですが💦
あと、離乳食の量なんですけど、
ごはん 80g
野菜・果物 30g
タンパク質 例えば魚類だと15g
目安で食べてますが、最近足りないみたいで食べ終わると泣いたり以前までは授乳求めてこなかったのに求めてきたりします💦
量は増やさない方がいいですか?
- はじめてママリ
コメント

りぃ
ウチは同じ感じでしたよー!
時間は特に問題ないと思いますが、アレルギー出た時にお医者さんやってないのでそこだけ気をつけていれば大丈夫です★
足りなければ、野菜から増やしてあげると負担少ないです!
タンパク質は極力増やさないほうが良いそうです!
あとはもしかしたら徐々に三回食に移行してみてもいいのかもしれないですね(*´艸`)
はじめてママリ
ご回答ありがとうございます😊
よかったです💦ふと時間が気になりまして😅そうですね、アレルギー出た時のことは考えて気をつけます😊
野菜少し増やしてみます!
5ヶ月から離乳食始めて8ヶ月なったばかりなんですが...3回にしちゃっていいんですかね?😯💡
りぃ
8ヶ月なったばかりなら少し量増やして様子見て
それでも足りなそうなら
一回の1/4位から三回食にしても大丈夫かと、、、!
もし下痢しちゃったりしたらストップすれば大丈夫だと思います(*´艸`)
ウチは5ヶ月10日から始めて8ヶ月半で三回食にしましたー!
はじめてママリ
なるほどです💡
少しの量からですね☺︎
様子見ながらやってみます!
ありがとうございます😊