近所の方が亡くなり香典辞退と書かれている場合、何も持参しなくて良いのでしょうか。供物は必要でしょうか。また、通夜に主人だけが参列しても問題ないでしょうか。子供ができてから通夜に参加するのは初めてで不安です。
近所の方が亡くなられたのですが香典辞退と書いてありまして、この場合なにも持っていかなくていいのでしょうか?
供物があった方がいいでしょうか?
引っ越してきて半年で、故人の方とは一度お会いしたかな程度です。
また、通夜に参列予定ですが時間的に娘が眠くなってぐずり出す時間なので主人一人の参列でも問題ないでしょうか?
香典辞退、子供ができてからの通夜が初めてでわからないことだらけなので、わかる方教えてください😭
- 🧸(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント
退会ユーザー
近所の人亡くなられてもいちどもいったことないです。
知ってる方なら行きますが
まこ
何もしなくていいと思います。
凄い顔見知りになってたとかなら別ですがその程度で行ってたらキリがないと思います!
-
🧸
たまに会うと挨拶して娘を構ってくれるくらいなんですがポストにわざわざ葬儀日程の用紙が入ってて😭
別に来なくていいなら入れないよなあとか思っちゃって😭- 11月15日
-
まこ
家族さんはどれくらいの知り合いか分からないから近所みんなに配ってるだけだと思いますよ!
- 11月15日
-
🧸
それでしたら行かなくても良さそうですね🤔
次お会いしたときにお悔やみ伝えようかと思います!- 11月15日
moon
特別に親しい関係でなければ行かなくていいと思います。
顔見知りじゃなくても近所だと参加しなきゃいけない地域でしょうか?
その場合は旦那さんだけで充分だと思います。
近所だからと家族総出で赤ちゃんまで来たらビックリしちゃうかと…
-
🧸
もともとそう近所付き合いがない感じのご近所さん達なのでそこまでって感じだと思います🤔
確かにただ近所なだけで赤ちゃん連れてきたらあちらも迷惑ですよね!
今回は行かずに次お会いしたときにお悔やみの言葉伝えようと思います!- 11月15日
Ray
辞退とされてるなら、逆にしたら迷惑になると思います😅
行っても行かなくても良いと思いますよ。
近所の方なら赤ちゃんが居ることも解ってると思うので旦那さんだけでも問題ないですよ。
-
🧸
そうですよね!
香典辞退なんてものがあるの恥ずかしながら初めて知りました😂
主人仕事終わりで通夜に行こうとしてたのですが、今回は行くのやめて次会ったときにお悔やみの言葉伝えようと思います!- 11月15日
-
Ray
それで良いと思います。
最近は家族葬が増えてるので私のまわりは多いですよ。
ある意味助かってます😆- 11月15日
-
🧸
そうなんですね!
地元では組合でお金集めてみんなで行ってって感じだったのでまだ家族葬に慣れておらず😂
だんだん葬儀の形も変わっていきますね🤔- 11月16日
ひい
お葬式やってるのにお知らせしないと失礼と思って知らせてるだけだと思います。
たいてい子連れは親戚だけです。行かなくてもいいと思いますが、気になるなら旦那さんに少し子供見てもらって顔出しに行く程度でいいと思います。
-
🧸
そうなんですね💡
これが失礼とか大丈夫とか冠婚葬祭難しいです😭
旦那仕事で時間もぎりぎりなので今回は参列せずお会いしたときにお悔やみの言葉伝えようと思います!- 11月16日
🧸
お向かいさんなんですよね😭
会うと挨拶して娘のこと構ってくれてレベルなんですがポストにわざわざ葬式の日程とかの用紙が入れられてて、これは来てくださいってことなのかなって思って😭
退会ユーザー
それ、多分ですけど地区の人全員に配ってるだけなので気にしなくていいですよ
🧸
なるほど!
そしたら行かなくても大丈夫そうですね🤔