![マリマリ٩( 'ω' )و♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べてくれず困っています。食べる量が少なく、授乳ばかり。悩んでいます。
離乳食、もう辛いです😢
9ヶ月ですが、ほとんど食べてくれない方いらっしゃいますか??
長いのですがお時間あれば、皆さまの考えなどお聞かせください。お願いします。
ミルク拒否のため助産師さんの勧めで5ヶ月初日から始めました。
始めて3週間経つ頃、よく口をあくようになり2回食へ😯
よく食べていましたが、急に口を開かなくなり試行錯誤を1ヶ月。
結局何が良かったのか分かりませんが、急にまた食べるようになり、小食な娘なりに7ヶ月半でお粥50以上、野菜30以上、タンパク質15は確実になっていました。
授乳も一応していましたが、5分ちょっとで終わることが増えて、間隔も開きました。
8ヶ月を迎え、様子を見ながら3回食にしたのですが…
今回は好き嫌いが出てきたのか、お粥を嫌がり、硬さや味を変えても数口食べたら嫌がります。
おかずも工夫したりベビーフードにも頼っていますが、数口。今まで食べていたものもほとんど食べません。
一応3回準備はしますが、
朝、パン粥20〜30 昼、うどんなら40 他は10
夜、お粥は20 おかず20 食べれば良い方で
毎回2、3口しか食べないことも少なくありません。
結局お腹が空くのか?おっぱいばかり飲んでいます。
ご飯を食べなくても授乳は減らしていくべきなのかもしれませんが、明らかに食べていなくてお腹も空いていそうなのに、グズる娘をなだめる方法は他にありません。
ただ様子を見て授乳をしていくしかないのでしょうか…
おやきを作ったり、動物園や外で試してみたり
努力しているつもりですが、イマイチ変わりません。
鉄分が不足するとか聞きますし、そんな時に卵の白身のアレルギーも分かり心が折れそうです😣
疲れてきてしまいました。
- マリマリ٩( 'ω' )و♡(2歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![よい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よい
うちの娘は1歳になるまでほとんど何も食べてくれませんでした。
おっぱい大好き娘で、2口食べればいい方…なんて日がほとんどでした。
2回食なんて夢のまた夢でしたよ(笑)
その子にはその子のペースがありますし、母乳がいいなら一旦離乳食はストップして母乳にしたらどうでしょう?
私も栄養士の先生に相談してみたことがありますが、栄養素とかもまだ1歳過ぎてしばらくは母乳でも大丈夫と言われました。
その方の考え方にもよると思いますが、私は都合のいいように信じて母乳上げてました。
手足口病にかかり口が痛くて飲まなくなり卒乳となりましたが、今は私より食べるのでは?ってくらい食べてくれてます。
まだおっぱいがいいんですよ、きっと
今はまだ無理して食べさせなくてもいいんじゃないでしょうか?
お子さんの気持ちも大切にしてあげましょ!
今は情報に溢れてるから2回食3回食~と知識等ありますが、私の母はそんなの聞いたこともないわーと言ってました。
つまり、基準に合わせなくても子は育ちます(笑)
少し気楽に考えていいと思いますよ!
![レモンティー🍋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レモンティー🍋
わー!なんて素敵なママ☺️💕凄いです! まだまだママのおっぱいが良いのかな? 可愛いですね💕 大丈夫です、今悩んでることが笑い話になる日が必ずきます!うちの子供も卵白のアレルギーでした!ただ、大きくなるにつれて治って行く子が多いみたいですよ!😊✨
-
マリマリ٩( 'ω' )و♡
コメントありがとうございます😣優しすぎます。。
いつか食べてくれますもんね🍎
卵白のアレルギーだったのてますか??…治りましたか???- 11月15日
-
レモンティー🍋
はい、私も卵白とアレルギーと出て絶望でしたが、すぐに治りましたよ☺️ 大丈夫大丈夫✨ 大丈夫ですよ☺️
- 11月15日
-
マリマリ٩( 'ω' )و♡
ほんとですかっ😭?なんか…
思い切ってママリに投獄して、レモンティー🍋さんとお話しできて良かった。泣けてきました。
大丈夫。大丈夫…😌
ありがとうございました😊- 11月15日
-
レモンティー🍋
だーいじょーぶですよ☺️✨✨ 大阪からあなたを応援しています☺️ 育児、お互い頑張りましょーね✨✨
- 11月15日
-
マリマリ٩( 'ω' )و♡
ありがとうございます😊
大阪なのですね、こちらは横浜です!
あの…アレルギーがどれくらいで治ったかおしえていただけないでしょうか??
希望を持ちたくて😭- 11月16日
-
レモンティー🍋
返信が遅れてしまい申し訳ないです😭✨ アレルギーですが、1歳半から2歳頃にはほぼ無くなっていましたよ☺️ 今は5年生ですが、卵焼き大好きですよ🤣✨
- 11月16日
-
マリマリ٩( 'ω' )و♡
いえ、私の返信が遅かったのです😢
2歳までにはなくなったのですね!卵焼きいいですね♡
卵白だと、ケーキとかも関係してきちゃいますもんね😣
私は最近、離乳食で試してみて、軽い湿疹が出たのでアレルギーだろうと診断されたのですが…
レモンティー🍋さんは、何歳の時に分かったのですか?
アレルギー検査などされたのですか?
投稿からズレた質問ばかりごめんなさい。- 11月16日
-
レモンティー🍋
10年ほど前の話なので、記憶が曖昧なんですが…😭 同じく離乳食で試した結果 湿疹がでました💦 お口周りが酷かったと記憶してます💦 皮膚科でアレルギー検査をしました! その際に先生から「この類のアレルギーは年齢が増すにつれ治っていくのがほぼほぼやから心配いらんよ〜」と言っていただき、結果ほんとうに治っていきましたよ😊❤️ 全く違う話になりますが、犬アレルギーも持ってたんですが、今現在 犬アレルギーも治ってワンちゃん飼ってます☺️✨
- 11月17日
-
マリマリ٩( 'ω' )و♡
そうだったのですね😣
皮膚科の先生にそう言われたのですね!
治って本当に本当に良かったです✨わんちゃんも買えたんですね♡
アレルギー検査をしたらいろいろ分かりそうですね😯
私も今はあまり心配しないで、治ることを信じて過ごそうと思います!
レモンティー🍋さんのおかげで、また楽しい気持ちで子育てできそうです。心から感謝しています!ありがとうございました😊- 11月17日
-
レモンティー🍋
毎日毎日辛いこと、悲しいこと、しんどいこと、色々ありますけど きっと新しい発見、楽しいこと、幸せなことの方が多いはずですよ☺️✨ 大丈夫です せっかくの子育ての時間、思う存分楽しみましょう💕
- 11月17日
-
マリマリ٩( 'ω' )و♡
そうですよね😊
楽しみや幸せを見失わないように肩の力を抜いてやっていきます!
本当にありがとうございました♡😌- 11月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも9ヶ月ですがほとんど食べません😅
食べるものは好き嫌いなのかバナナや柿など果物は食べますが、ベビーフードは本当一口食べるかどうかです😓
いつか食べるだろうしミルクは飲むからいいか〜みたいな感じです🙄
体重が増えてればいいと思います🥺
まりまりさんすごい頑張ってると思います😣❤️
-
マリマリ٩( 'ω' )و♡
コメントありがとうございます😣なんだか心が軽くなりました…。
小さめではありますが、一応成長してます😢大丈夫ですよね。- 11月15日
-
退会ユーザー
すごい頑張ってると思います😭❤️私食べる量はかったり、離乳食手作りしたことないです😓
前に検診で話したら、7ヶ月までは何も食べなくてもいいくらいだよ〜気にしないで〜って言われました🤓
もう9ヶ月も終わりますが…笑
食べないので1日3回もご飯出してないです…😅- 11月15日
-
マリマリ٩( 'ω' )و♡
いぇぃえ…測るというか、小分けのトレーで大体量が分かるので、組み合わせてご飯作って、ざっくり量が分かるだけです😣✨
もう食べないので毎回出すのアホらしくなってきました。
私も人間なので、娘にとって仏様にはなりきれず…もうサボろうかと思います。笑
ありがとうございました😊- 11月15日
![はなび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなび
うちの子も同じくらいですが、全然食べません😖
トータルで20くらい食べたらいい方です😂
色んな方法試していて素敵だと思ったので私も参考にしたいと思います💓
-
マリマリ٩( 'ω' )و♡
コメントありがとうございます!
そんなふうに言っていただけると思いませんでした😣✨
食べなくても、まだ大丈夫ですよね。。。- 11月15日
![1姫1王子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1姫1王子
9ヶ月頃はうちの娘は曲線より下でした( ;∀;)
同じくおっぱいおっぱいで、曲線内には入ったものの2歳近くまでろくに食べませんでした。
でも発達はわりと早いですし元気いっぱいです。
今はけっこう食べるようになりました。
食べない子の離乳食は神棚のお供え物だと思って、毎日こめつぶ少々を置いて(いただきますと)手を合わせたらいいですよ。
小児科ドクターの名言を貼っておくのでよーく読んでくださいね。
本当にためになりますよ。
-
マリマリ٩( 'ω' )و♡
コメント、それから名言まで!ありがとうございます😭
元気でいてくれたらよいんですよね。それこそおっぱいが好きなら、飲ませてあげたら良いんですよね😌
気持ちが軽くなりました。
名言。深いです😣自分を責めたり疲れるまでやるのはやめときます!
ありがとうございました😊- 11月16日
マリマリ٩( 'ω' )و♡
お優しいコメントをありがとうございます…😣
母乳でも、大丈夫なのですね。基準に合わせなくても育つ…それを聞いて心が軽くなりました!
もぅ、食べないことがつらくて、休憩を削ってストック作りに明け暮れていると泣けてきて😢
うちも手足口病がきっかけで完全にミルクがダメになりました!卒乳がいつになるやら…と思いますが、いつかたべてくれますよね!
気楽に考えてみます😌
よいさんのお子様は、その卒乳がきっかけで食べるようになったのですか??
よい
手足口病恐ろしいですね…(ㅇㅁㅇ;;)
一旦やめて離乳食ストップして、ご飯食べるのって美味しいよ!ってところを沢山見せてあげるっていう離乳食の進め方もありますよ(笑)
うちの子は母乳飲めなくなって命の危機を感じたようで、まるで別人のように食べるようになりました…😅
今では、保育園から帰宅するとバナナ1本うどん一玉、おにぎり(子供の手の平大5つ)、味噌汁や卵焼き、ベビーダノンヨーグルト、食べてますね…
書いてみるとすごい…😲
手足口病なる前は、1時間とか平気でおっぱいに吸い付いてたから寂しくて泣きましたよ(笑)
マリマリ٩( 'ω' )و♡
手足口病ヤバかったです。寝ないし😢
わ!すごい食べますね。ほんと大人より食べてるかも…
3食➕おやつには、めちゃ美味しそうに食べて見せてるんですけどね。娘に食べさせずにやったら、確かに効果増しそうですね!笑
おっぱいばかりで困っているのですが、寂しくなるそんな日もやってくるんですね。
空腹で死にそうになり、食べ物の美味しさを知ったのですね😌
ありがとうございます😊
ゆったりやってみます!