![じじ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児で大変なことが続いていて、自己嫌悪に陥っています。旦那との連携も難しい状況です。
2人育児の大変さを痛感しています。旦那は週一休みのワンオペ育児です。
2人ともやっとお風呂入って、洗い物してたら上の子が下の子をひっかいたり上乗ったりして泣いていて、上の子を怒ったら2人とも泣き出して大変でした、、
やっと授乳できるってなって、寝るとき上の子が水飲みたいやらお腹すいたうんちやら言って、なかなか授乳できなくて下の子に構ってられなくて、、
今日朝もそんな感じでした。
上の子が保育園送りに行ってる間旦那に下の子をいつも見ているんですけど、食料品買い物して帰ってきたら下の子がすごく泣いていて、旦那にちゃんとたくさん授乳してから行ってって怒られて、自分も泣いてしまいました。
容量よくできないし、自己嫌悪なります。
- じじ
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
旦那さん…言い方ムカつきました…
母乳でミルクあげてないなら確かに旦那さんがミルクをあげてあげることは出来ませんが、そんな言い方する意味がわからないです!
下の子がまだ小さいとホントに大変ですよね😣
うちは上の子まだ2歳になってないのでじじさんと一緒の大変さかは分からないですが、やっと下の子が大きくなってきて育児に慣れてきて楽になってきました😂
私は中々下の子を構ってあげることが出来ませんでした!
とりあえずミルクオムツ以外で泣いてたらホントに可哀想だったけど上の子優先してたので泣かせっぱなしが多かったです…😢
じじさん毎日ワンオペお疲れ様です!!
私も旦那週一休みのワンオペです😂
お互い大変ですが頑張りましょう😂😂💕
![K.S66](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K.S66
育児に家事お疲れ様です!
2人もいるとバタバタですよね。また2歳と1ヶ月ならたくさん手もかかり1人だとしんどいですね。
私もワンオペなのでお気持ち分かります。
上に乗るのは危ないですね😟
ベビーベッドはありますか?
何かしている間など、ベビーベッドで待っておいてもらうのはどうでしょう?
上の子が先に寝てくれたら
1番ベストなんですけどね。
ん…私の娘も授乳してお腹いっぱいにしてますがパパに預けると泣きますよ?💧
怒ることではないかと?
容量よくできないのは皆一緒です!あまり自分を悪く思わないで下さい😞
コメント