![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保活についての質問です。両親が正社員の家庭は不利で、認可保育園に入れる人が少ない印象。入園希望の園が限られており、不安があるようです。
保活について
役所ではほぼ点数はみんな同じだから、所得の低い順で決まるって聞きました。
だとしたら、両親正社員の家の方が、片方がフルタイムでもアルバイトとか派遣さんの家と比べると不利ですか?
認可保育園に入れている方で両親正社員の家庭は少ないですかね?💦
会社の人に聞くと、認可保育園に入園できてる人がすごく少なくて…😥
両親正社員で1歳入園、近くに入れたいなと思う園が2つしかなくて、一応第5希望まで書きますが、どうなるか不安です😩
- ままり(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![安田](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
安田
認可が正社員フルタイムが少ないかどうかは、ほんとうに地域によるので、なんとも言えないです😢
うちの自治体も、雇用形態は関係なく勤務時間で点数が決まるなので、同じ時間働くなら収入少ないバイトの家庭の方が優先されます。
ただ、正社員だと時短とっててもフルタイムで点数つくので得かなとはおもいます。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
両親正社員で認可保育園入れてますよ!所得の点では不利なので0歳児で入れちゃいました💦
-
ままり
早生まれだったので0歳児の入園は見送っちゃいました💦
1歳児からの園に入れることを祈ってます😩
回答ありがとうございます😊- 11月16日
-
ままり
両親正社員だと保育料が高いので認可外に入れてもあまり変わりないと言ってた人もいます😅💦認可外に入れてる人も多いです💦
- 11月16日
-
ままり
そうなんですね~😱認可外はあまり探してなかったですが、早めに探してみます!ありがとうございます✨
- 11月16日
ままり
そうですよね~💦役所の人にも出した人次第だから何とも言えないって言われました😥
確かに時短とれるのは正社員のメリットですね✨
回答ありがとうございます!