
コメント

こあぜ
葬儀会社に勤めております。
まず、一週間以内とは告別式が終わってから一週間以内、、ということでしょうか?お通夜の前日は一番忙しいときなので避け、伺う際にはご一報を差し上げるのがよいかと思います。
弔問の際は、平服でOKです!ただ派手すぎず、女性なら黒っぽいアンサンブルがいいと思います。金額については、関係性や地域にもよりますが、知人ということですので1万円が妥当かと🤔

こあぜ
香典はお線香をあげてからお渡しするのが良いですよ!香典以外の供物は持っていかなくてもいいですが、なにか持参するなら生菓子以外は香典と同じタイミングでお渡しします。
お役に立てて良かったです✨こういう時のマナーとかって気になりますよね💦要点だけ押さえていれば、あとは心をこめるだけでもぐりんさんのお気持ちは伝わると思います✨お気をつけてご弔問にいってきてください🙆♀️
-
こあぜ
私からももう一つ失礼します!
皆さんが、よく悩まれるのが御香典を渡すときにかける言葉ですが、告別式後の弔問であるなら
「お通夜告別式に出席できずに申し訳ありません。こちらをご霊前にお供えしてください」
と、さくっとお詫びとお気持ちを示すのがよいかと思います✨あとは故人を偲んだり、ご家族を気遣うなど、お声をかけられるとgoodですヽ(・∀・)ノ- 11月16日
-
もぐりん
本当にありがとうございました😊感謝です❣️
- 11月16日
もぐりん
ありがとうございます!
告別式が終わってから5日後ぐらいに行けそうなのですが、大丈夫ですかね?
こあぜ
告別式の5日後ならば、ご家族も弔問をお迎えする準備が済んでいるので大丈夫だと思いますよ✨
もぐりん
ありがとうございます!
大変たすかりました。
もぐりん
あ、あともう一つ聞いてもいいですか?
香典はどのタイミングでお渡しすればいいのでしょうか