
コメント

ひー
保育士資格は通信講座では取得できません。
通信講座では、保育士試験の勉強をして試験を受験、合格して取得することになります。
通信の大学でなら取得可能だと思います。

さくさくスナックパン
市販のテキストで一度試験に臨んで苦手分野のみリベンジセットを使うのがおススメです。ニコイチが強敵でした。
-
とーとママ
参考になりました!ありがとうございます!
- 11月15日
ひー
保育士資格は通信講座では取得できません。
通信講座では、保育士試験の勉強をして試験を受験、合格して取得することになります。
通信の大学でなら取得可能だと思います。
さくさくスナックパン
市販のテキストで一度試験に臨んで苦手分野のみリベンジセットを使うのがおススメです。ニコイチが強敵でした。
とーとママ
参考になりました!ありがとうございます!
「保育士」に関する質問
保育士さんに質問です。0歳児クラス、週5で預けてます! 担任の先生以外の先生から、お迎えのたびにすれ違うと○○くん〜🩷🩷ってバイバイしてくれたり、ほっぺた触って可愛いなぁって言ってくれたりします! 私がそれが嬉し…
2人目妊娠中の臨月妊婦です。 上の子が、秋に5歳になります。 最近保育園で、思い通りにいかない時に癇癪を起こしたりと少し精神的に不安定な日があるようで、5歳児検診に行くように保育士にすすめられます。このままで…
保育士免許3年越しで取得する!ってもったいないですか?😣 無謀というのか…。 勉強はスキマ時間でスマホでやってるので覚えてるというより、問題の選択項目から「これかな?」と答えてるくらいで…🫣💦 教育大学を卒業してる…
お仕事人気の質問ランキング
とーとママ
そうなのですね💦
ありがとうございます!