
コメント

(*゚ノO゚)<ママァァァアアアーーーー
抱き癖抱き癖まだ言うか!!
ってなりますよね😱
今抱っこ沢山せんで
いつすんねん!ですわ😱

ひめぷう。
うちも同居で、
新生児の頃に「抱き癖つくからまだ抱いたらダメ」とか言われて、は?でした。
義母は抱き癖ついたら大変だから、と言ってました。
私も抱き癖の説明しましたが、
ふーん、って流されました。
( ´,_ゝ`)
別に大変だってかまわないし、
むしろお母さんっ子にさせるし!
とか思いました。
ご飯冷めますよね!
麺類すきですが、食べるタイミング逃して
毎回めっちゃ伸びます..笑

撮影モデル頑張る
三歳八ヶ月の息子いますが今でもたまに抱っこしますよ-♥赤ちゃんなのに沢山甘えさせてあげなきゃヽ(・∀・)ノ抱き癖って大人の都合のいい言葉逃げ言い訳ですよね((( ;゚Д゚)))

mi-sky
私も母に言われましたが完全スルーで抱っこ抱っこしてましたよ(^^)ましてやうちは男の子だし、今のうちにたーくさん抱っこしておかないと〜〜かわいーなーなんて思ってました(≧∇≦)
そのうち離乳食とかの事言ってきそうですよね(うちも言われてます)
今は今のやり方があるし、孫ができたらうちらの事も「考えも古い〜いつの話してるの?」とか言われそうですけど笑
泣いたら抱っこして何が悪い〜〜(^^)!!
無視です、無視(≧∇≦)がんばりましょー(^^)

退会ユーザー
大昔の化石の育児の話持ち出されても迷惑ですよね!
うざいから、昔の育児の常識は今の非常識ですからといったら、黙りました
RiiiinR
こんな時間のこんな呟きにコメントありがとうございます🙏🏻
まだ言うんですよ、化石です。マジで😱
抱っこ抱っこの日々は今しかないのに〜!本当にモヤモヤしちゃいます💦💦
(*゚ノO゚)<ママァァァアアアーーーー
ひよこクラブとかに書いてたら助かるんですがね😥
抱き癖って別にアンタ抱っこしとる訳ちゃうし
癖ってなんや?
って思いますわ😱
ストレスなりそですね😣
RiiiinR
埼玉?かどこかに、祖父母に向けた冊子があると聞いて羨ましく思いました🙌昔と時代が違うのにな〜とモヤモヤ💦
そうなんです‼️
「癖」じゃなくて、「表現」なのに!!!
ストレス溜まりすぎてハゲそうです。
(*゚ノO゚)<ママァァァアアアーーーー
かわいそう(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
ましてや義母やと余計ストレスですね😣
赤ちゃんの時期なんか一瞬ですよね!
あげくの果てにパウダーとか言い出したら
チ───(´-ω-`)───ン
RiiiinR
パウダーww1人目の時に「つけないの?」って言われた気が...🙌爆
覚えててくれて良かったです😂ww
ありがとうございます☺️なんだか、スッキリしました😊✨✨
今しかない一瞬を振り回されず頑張りたいと思います〜💪🏻💕