
男の子のトイトレについて、家ではうまくいかずイライラしている女性。広い心を持ちたいと相談しています。
2歳9ヶ月の男の子のトイトレについてです
正直オムツをはずすことを急いではいません
保育園にも行ってるし、本人がその気になったときで良いかな
と緩くトイトレしてます
今は保育園では完全パンツ
家ではほぼオムツで過ごしています
何故か保育園では完璧
家では全然です😅
まぁ良いかなぁと思ってたのですが
最近
「オムツにウンチしてくるから待っててね」
「今からおしっこしてくる」
と出る感覚は完璧に分かっているのに、オムツにする息子にイライラしてきました…
家でパンツを履いてると、お漏らしばかり
ウンチもパンツにしてしまいます
何で??とイライラして叱ってしまいます
トイトレで叱ってはいけない!と思っていたのですが耐えられず…😞
今朝なんて私が叱りすぎて、息子は泣きました
そして「ママごめんなさい〜もうオムツにウンチしません」とまで言われてしまいました💦
いやこれ虐待……?と不安になりました😣
トイレ出来たら大好きなシールを貼れるようにしたり
トイレを楽しい場所にしたり
いろいろ工夫しているのですが何故でしょう…
保育士さんには「ママに甘えてるんだよ」と言われましたが…
それを受け入れる広い心が持てません😢
トイレ出来ないならオムツで良いんです…
でも出来るのにわざとオムツにするのはイライラします😢
どうしたら広い心が持てるのでしょうか…
どうしたら家でも出来るようになるのでしょうか?
- ママリ(3歳11ヶ月, 5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子もでした!
最近やっとお漏らししなくなって、トイレでうんちもできるようになりました!😊
家ではとくに何もしてなく、保育園まかせでしたがちゃんとできるようになりましたよ!大丈夫です😃
あと、保育園でもお漏らししちゃったら叱ってました😊
ダメな事だと教えるのは良い事だと思いますよ✨
そのぶん成功したら褒めちぎってあげれば良いと思います!

くま
トイトレお疲れ様です☺️💕
我が子もうんちはトイレでできずパンツからオムツに履き替えてうんちしてました(笑)
最初は促してたのですが、聞く耳を持たないので諦めたら
ある日突然、オムツ卒業する!とトイレでし始めした(笑)
諦めるのも1つの手かもしれません!
オムツ卒業した今も寒くなってきたからか
おしっこの失敗は多くなってきました😅
でる感覚がわかってるなら
外れるのも時間の問題だと思います☺️
-
ママリ
そうなんですね
家ではトイレでしたがる時と、オムツにしたがるときと…本当に気分屋さんです😭
出来るのに、オムツにウンチされると片付けが面倒でイライラしてしまいます…
広い心で受け入れなきゃですね😣😣- 11月15日
ママリ
叱っても良いんですかね?
何か安心しました😢
家ではトイレでしたがるときもたまーに会って…
その時の気分??って感じです😭
トイレは好きで座りたがるのに、本当にトイレって時は行きたがらない…
成功した時に褒めることを意識しようと思います
ありがとございました🙀