
2ヶ月半の赤ちゃんがよく寝るので、生活リズムを正すべきか悩んでいます。起きている時間が短いけど大丈夫でしょうか?
生後2ヶ月半の女の子を育てています。
最近、うちの子寝すぎでは・・・?と思ってしまいます😅
夜は6時半に入浴後、授乳を済ませたら
8時〜11時頃まで一度寝て、再度授乳してから
朝7時頃までは寝てくれます。
問題はそれからなのですが、朝の授乳後に
また10〜11時頃まで寝て、
お昼授乳した後も4時頃まで寝ています💦
よく寝る子なのかな?と思いつつ、
生活リズムは正してあげた方がいいのかな・・・
と悩んでいます。
最近はそばを離れると泣くようになり、
寝ている間にいろいろ済ませたいという理由で
寝てくれている方が親としてはありがたいのですが😔
起きている時間短すぎますかね?
寝たいときに寝かせていてもまだ大丈夫なのでしょうか?
- みぃ(1歳8ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

えりめろ
うちの子も同じくらい寝てましたよ💓

モアナ
うちもよく寝ますよー!
トータル13~16時間くらい寝てます!
まだまだ寝る時は無理に起こさずに
寝かせてます☺️
-
みぃ
お子さんよく眠ってらっしゃるんですね🥺
うちも授乳、お風呂、機嫌いい時に数十分遊ぶくらいでしか起きてないので
同じ境遇の方がいて少し安心しました😭❤️
回答ありがとうございます🥺✨- 11月15日

ぷふ
うらやましいです!
私自身が赤子の頃はそのぐらい寝ていたらしく、逆に「(孫ちゃんは)全然まとめて寝ないねぇ😓」と言われました💦
逆に、そのぐらい寝るのが理想だと思ってるので、普通だと思います😆
また大きくなってきたら起きるようになるはずです😁👌
-
みぃ
お子さん日中は結構起きてますか😳?
子によってそれぞれなのは分かってるのですが
どうしても周りと比べると
うちの子大丈夫かな?と思ってしまって😂
よく寝る子なんだな〜くらいに思うようにします😌✨- 11月15日

はな
わたしの娘もよく寝ます!
みぃさんと投稿と同じ感じでうちの娘も寝ます(笑)
どんだけ寝るんだって思いますよね🤣
寝る子は育つっていうから♥
-
みぃ
女の子ママ同じですね😌🎶
寝すぎて大丈夫?って
心配になっちゃいますよね😅💭
よく飲んでよく寝るからなのか
順調に育ってくれてもう6kg越えそうです(笑)- 11月15日
-
はな
心配になります(笑)
でもその間リフレッシュします(笑)
今5.3キロです(笑)- 11月15日
-
みぃ
私も録り溜めのドラマ見たり
一緒に寝ちゃったりしてます(笑)
元気に育ってくれてるなら
これでいっかって思うようにします😂(笑)- 11月15日

naaaaa
二ヶ月半の女の子ですがうちもよく寝てくれます🎵
夜は多少前後することもありますが
19時にお風呂
→寝室で暗くしてミルク
20時すぎには寝て
朝5~8時まで起きません😅
起きてミルク飲んだあとまた3時間寝るときも…
昼寝は苦手みたいですが寝てくれたりすぐ起きたりいろいろです💦
体重もすくすくと増えているので気にしてません☺️
-
みぃ
今の時期はよく寝ていても
問題ないんですかね😌✨
しっかり育ってくれているので、
眠っている時間は有難く
有効活用させてもらうことにします🤣
回答ありがとうございました😭❤️- 11月15日
みぃ
ほんとですか😭💕?
とくに起こしたりはせずに
そのまま寝かせていましたか😔?
友人の子達が昼間起きてる時間が
長くなってきてるって聞いて
少し心配になってしまって😅
えりめろ
うちの子は結構小さかったので3ヶ月くらいまでは3時間おきに授乳してたから起こしてたけど
ほぼほぼ寝てるかおっぱい飲んでるかって感じでした😂💓
全然寝かせておいて大丈夫だと思います✨
一瞬の起きてる隙を見て日に当てたり話しかけたり遊んだりしてたら起きるようにはなりましたよ💕
みぃ
そうなんですね😳✨
うちの子も寝るか飲むかですが
なかなか眠りが深いようで
授乳間隔ばかりが空いてしまい・・・😂
起きてる時間にプレイジムに入れたり
手遊びしたりしてるのですが、
眠気が勝つようで1時間もちません(笑)
ちょっとずつ気長に接してみます😂
回答ありがとうございました🥺❤️
えりめろ
授乳に関しては叩き起してました😂
今も小さいけど2ヶ月の段階で2600くらいしかなかったので
授乳だけは必死にやってました😂
うちの子も1時間も持たない時が多かったですけど大丈夫ですよ💕
もし心配事あれば市の担当の方に聞いてみるといいですよ!!
みぃ
お子さん小柄だったんですね🥺
うちは37週ぴったりに生まれたのに
3000g越えですでに6kg目前なので
授乳量は足りてそうです・・・(笑)
市にも相談出来るんですね😳!
詳しくたくさんありがとうございます😭💕