※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふらん
妊娠・出産

出生届のタイミングや手続きについて教えてください。郵送で手続きをした経験がある方は、児童手当などの手続きはいつ頃行いましたか?新生児を外出させるタイミングについても悩んでいます。

カテ違いだったらごめんなさい💦

出生届等について教えてください。

来年一月頃出産予定なのですが、
役所に出生届を出したりするのは
どのタイミングでしましたか?

また、郵送で出生届を出された経験のある方は
児童手当などの手続きをいつされましたか?

新生児を外出させるのはよくないとも思いましたし、
住んでる所は都会ですが冬は普通に寒いので
寒い中外出させるのはかわいそうかなぁとも思いまして…
(実家に帰省するので新生児を連れて行かなくても少しの時間なら見てもらえる予定です)

産後の手続き良ければ参考にさせてください🙏

コメント

deleted user

私もその答え知りたいです。
自分は1/4に産まれてきて、
正月だから市役所やってるのかとか気になりますよね😢

  • ふらん

    ふらん

    同じ冬生まれちゃんですね!!
    わからない事だらけで
    本当に四苦八苦しそうですよね💦

    • 11月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに1/のいつですか?
    お産日!

    • 11月15日
  • ふらん

    ふらん

    1/21が出産予定日です😊

    • 11月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    でも、旦那さんに頼むとかありますよね?

    • 11月15日
  • ふらん

    ふらん

    主人は日中仕事で動けないので
    行くとすれば自分で行くか
    代理で誰かに行ってもらうかですが
    実母に見てもらって届け出れそうかな?
    とも思っております😌

    • 11月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那さん仕事ですけど、遅刻して行くように頼みますよ!
    協力してもわらないと!

    • 11月15日
RINA

私は息子の出生届は夫婦で出したかったので…
退院した次の日に息子も連れて夫婦で出しに行きました!
⬆(面倒見てくれる方がいるのであれば見ててもらった方がいいとは思います!)
うちの場合、息子を見ててくれる人が居なかったので…
連れていきましたが…

役場の人に「1人目ですか???」って聞かれて「そうです」と言ったら出生届と同時に手続きする書類を渡されました!

  • ふらん

    ふらん

    コメントありがとうございます!
    やはり見てくれる人が居なければ
    連れて行くしかないですよね…
    ありがとうございます!!

    • 11月15日
😊

出生届は14日以内だった気がします!

  • 😊

    😊

    私は子ども手当やら何やら早く済ませたかったので、入院中に実父と旦那2人で役所に行ってもらいました😂

    • 11月15日
  • ふらん

    ふらん

    コメントありがとうございます!!

    ご主人もお父様も優しい😭!!

    参考にさせてもらいます!!
    ありがとうございます!!!!

    • 11月15日
  • 😊

    😊

    実家にお世話頼めるのなら頼んで行くのが良いと思います!元気な赤ちゃん産んでください😊

    • 11月15日
  • ふらん

    ふらん

    実母は万全の態勢で迎え入れてくれるはずなのですぐに行ってすぐ帰ってこれば大丈夫ですかね😭??
    不安沢山ですがお腹のベビーに会えるの
    楽しみに日々精進します〜!!

    • 11月15日