
2歳9ヶ月の上の子が怒りっぽい様子に戸惑っている母親。怒ると後悔し、もっと優しく接したいと思うが難しい。三つ子の魂百まで、と悩む。
上の子(2歳9ヶ月)が、最近よく「ママ、怒ってない?」って聞いてくるようになりました😔💦
下の子が産まれてからたくさん我慢させてるしお姉ちゃんとして頑張ってくれているのも分かっているのに、言うことを聞いてくれなかったりイヤイヤ言われるとついイラッとしてすぐ怒ってしまいます😣
下の子が産まれるまではもう少し余裕があって、すぐ怒るんじゃなくて言い聞かせるように叱ることができていたのに…娘も、ママはすぐ怒る⚡️と思ってしまってるんでしょうか…😢
怒ったあとしばらくすると、決まって「ママ好き!ママ大好き!」と言って抱きついてきます。そうすると私が笑顔になるのを分かっているからかな…?と思います😭
こんなに小さくて健気な子に大声で怒って泣かせて…毎日毎日反省しますが結局また怒ってしまって…😔
もっと余裕をもってゆったりと接したいのに😔😔
三つ子の魂百まで、と言いますし、大事な時期なのにこんな母親でごめんね…と思います😢
質問とかじゃなくてすみません💦
読んでくださった方ありがとうございます😭
- ri_na☺︎(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

ちゅる(29)
全く同じですー!
ママ笑って?ママ怒ってない?ってほぼ毎日聞いてきます😭

まむあ
怒ってしまったあとのフォローなどはどうされてますか?
怒ってしまっても、
「さっきは言いすぎてごめんね?」
「ママ忙しくて余裕なくて怒っちゃった…ごめんね?」
など、自分の気持ちが落ち着いてから謝ると、子供ってホッとした顔をします(ノД`)!
わたしもよく怒ってしまうけど、
必ず謝るのは心がけてます(ノД`)

アーニー
大丈夫です、みんな同じですよ。私も怒っては反省しながらまた怒るばかりですよ。最近は少し落ち着いてきましたが、1度「怒るのも疲れるの」って言ったら、ちょっと怒った後で「疲れるんでしょ、やめたら」って、苦笑い的なこと言われます💦
ちゅる(29)
ちなみに、毎回ごめんねやフォローしますが聞いてきます😭