
虫歯が進行し、冷たいものがしみる場合、神経を取る必要がありますか?神経を取ることは良くないことなのでしょうか?
歯医者についてです🤔
いま虫歯が進行してて
冷たいものがしみます😵
これはもう神経とるしかないですよね?😞💦
神経とるのはあんまりよくないことなんですか?😢
- ちろる(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
知覚過敏ではないですか?虫歯なんですね??

ママリ
早いうちなら神経取らずに銀歯詰めてすむこともありますよ!
それか、知覚過敏とかでしみてるかもしれませんし🙄
早めに歯医者行った方がいいと思います🙌
-
ちろる
歯医者に行ったんですが
しみて痛いならとったほうがいいねぇ、と言われました😭
次回までにまだ痛いんだったらとるらしいです💦
以前治療したんですが
その部分が痛くて😵💦- 11月15日
-
ママリ
そうなのですね😖
治療したということは白いの詰めてもらった感じでしょうか?
あとは、磨く力がゴシゴシ強かったりするとエナメル質が削れてしみる、ということもあるのですがそういう感じでもなさそうですか?😖- 11月15日
-
ちろる
そうです😭
白いのをつめてます💦
裏側なのでゴシゴシ強くすることはないです😢💦- 11月15日
-
ママリ
そうなのですね💦
あとはレントゲンとかみないとなんともいえませんが、、
前治療したところが二次的な虫歯になってるかもしれませんし、シュミテクトとか使って優しく磨いても良くならずしみるのが辛い!ってなると最終的には神経抜くようにはなってしまうかもですね😢💦- 11月15日

🐤
神経は取らないに越したことはないです😀
でも取らなきゃいけないほど進行したむし歯の場合は、無理して残したり放置したりすると根の方まで悪化するので長期間でみたときの歯の寿命が短くなります。
しみるだけならセーフな場合も多いので早めに歯医者に行くといいですよ🙆
何もしてないのにズキズキしだすと厳しいです。
-
ちろる
なるほど😭💦
とってしまうほうが先のこと考えるといいんですね😢
以前違う歯医者でそこの虫歯の治療してて
今回そこが痛いんですが
先生は噛み合わせの問題で痛いんだねーって言ってて😭
でも痛いなら神経とろうって言われて、噛み合わせの問題って思ってるのに神経とるの?ってこっちはちょっと疑問に思っちゃって😵💦- 11月15日
-
🐤
確かに治療したあとに噛み合わせが高いと知覚過敏が出やすくなります。
あとは治療したむし歯が深かった場合は神経をなんとか残しても後々痛みが出て神経をとることもあります。
どちらかは判断しにくい場合が多いので、とりあえず噛み合わせを低く調整して一旦経過を見ます。
噛み合わせの調整もせず、説明も不十分なまま神経取るのは心配ですよね〜😣- 11月15日

kokko
私も同じ症状で受診しましたが、神経残せましたよ!
可能なら神経は取らないほうがいいみたいです!歯が脆くなったり、変色してくることあると言われました😵
私は、神経ギリギリまで削ったので銀歯より強度高い保険外の詰め物になっちゃいました😭
なんにせよ早めに受診したほうがいいと思います👍
-
ちろる
今日受診したんですが
取らないといけないっていわれまして😵💦
でもしみる程度なんで残せないのかなぁと思ったんですが
先生はいつも一方的に少し話してすぐいなくなるので
全然お話ができません😭😭- 11月15日

kokko
そうだったんですね😵
根幹治療となると大掛かりな治療ですし、納得してから進めたいですよね💦
普通は先生も出来る限り残す方針なはずなので、レントゲンの見立てで神経まで進行してるのかもですね😭
すみません、医療関係者でもなんでもないのですが、ちろるさんが納得できるまで説明求めたほうがいいと思います!先生いなくなっちゃうなら衛生士さんに訴えてみるとか🥺!
-
kokko
返信場所間違えました💦すみません!
- 11月15日
-
ちろる
レントゲンみてる様子ないんですけど、みてくれてるんですかね😭💦
前の歯医者ではモニターが前についてて
毎回それでレントゲンみせてもらいながらやってくれてたんですが、今のところは
モニターもなくて😵
先生には言えなさそうなので次いったときに衛生士さんに言ってみす😭😭
ありがとうございます☺️- 11月15日
ちろる
以前虫歯があって削って治療は終わったんですが
最近その部分が染みるんです😵💦
1部分だけ知覚過敏になったりもするんですか?😭