※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

水疱瘡の友達と接触後、子供たちとの接触は避けたほうがいいでしょうか?

6日前にあそんだお友達が昨日水疱瘡の症状がでました!
うちの子たちも潜伏期間なのですが、こういう場合誰にも合わないほうが良いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

あえて遊びの予定を入れる必要もないかなと思いますが、予定をキャンセルはしなくて良いかなと思います(^^)

  • あや

    あや

    普通に別の友達とかにあってよいのでしょうか?

    • 11月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    相手に子供がいる人なら状況を伝えて相手に決めてもらいます(^^)
    実家に行くとかお買い物に行くとかなら気にしません✨

    • 11月15日
まむあ

心配があるなら
安心できるまでは
予定はいれませんね💦!
でも、人によっては子供のうちに水疱瘡うつってたほうがいいから
ちょうだーいと言ってお家で遊んだりもするらしいです😂

はじめてのママリ🔰

それは…😱私なら数日は様子見ます!少しの買い物くらいは行くと思いますが笑

deleted user

潜伏期間だと把握しているのでしたら私は避けます。
どこに妊婦さんがいるか分かりませんし(^^)

仲良しのお友達との約束が既に入っている場合は
友達に報告して
キャンセルを申し出ますが
もうかかっていたりなど
それでも構わないと向こうから言ってくれた場合のみ
遊びます(^^)

水疱瘡はすれ違っただけで感染するほど感染力が強いです。

a.u78

以前、よく一緒に遊ぶいとこが水疱瘡になったときは潜伏期間の予定はキャンセルしました。
事情を言ってそれでもいいよと言ってくれた人とは会いました!

  • あや

    あや

    どれくらいようすみましたか?

    • 11月15日
  • あや

    あや

    ちなみにいとこさんからの水疱瘡、うつりましたか?

    • 11月15日
  • a.u78

    a.u78

    1週間くらいしか様子見なかったです!
    うつらなかったですよ!
    でも、いとこ兄弟は予防薬?みたいなのを飲んだみたいです。

    • 11月15日
deleted user

上の子がかかった時、潜伏期間会ったので全ての予定キャンセルしました😅
下の子にうつってるかわからなくて、結局3週間くらい引きこもりました😱
私が逆の立場なら気にしませんが、もしうちからうつったら……って心配するくらいならと家にいました😅

  • あや

    あや

    上の子は3歳なのでなってもいーけど下の子はたのむからうつらないでーってかんじです(( ༎ຶ‿༎ຶ ))
    結局下のお子さんうつりましたか??
    わたしも同感なので全てキャンセルしようと思います!

    • 11月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    下の子は息子さんと同じく半年くらいでしたがかからなかったですよ〜
    私しか見る人いないのでかなり濃厚に接触してましたが😅
    上の子も予防接種してたのでポツポツとちょっと出ただけで軽く済んだからかな?と思ってます💦
    どこでもらったかはわからないです💦
    もし怪しいと思ったらすぐ病院連れて行った方がいいですよ💦
    うちも息子がもしかして⁉️って思ってすぐ行ったので痕も残らずキレイに治ってます😊

    • 11月15日
  • あや

    あや

    そだったんですねー(( ༎ຶ‿༎ຶ ))
    わたしもかかったことがないのでかかると大人は大変みたいで😭

    • 11月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一番あやさんが心配ですね💦
    看病も大事ですが、ご自身もよく食べよく寝て休んでくださいね💦💦

    • 11月15日
nn62yy

会わなくてすむならその方がいいと思います。
例えば児童館やショッピングセンターなど人の多い場所は避けるとか、新生児や妊婦さんなどうつったらまずい人には会わないとか。
でも絶対感染してるとは限らないでしょうし、気にしすぎなくても良いかなとも思います。
潜伏期間は2週間と言いますから、その間は少し我慢、くらいでしょうか。

  • あや

    あや

    そですよね!ありがとうございますʕ ·ᴥ·ʔ

    • 11月15日