朝のリズムと夕方の時間がうまく合わず悩んでいます。夕飯の支度のタイミングや子供の寝かしつけについてアドバイスをお願いします。
4月から娘は保育園に通い始め
私は昨日から仕事復帰してます。
ですがイマイチ1日のリズムが
うまくいかなくて悩んでます。
朝は5時半に起きて先にお化粧して
6時過ぎから離乳食をあげておっぱい
あげてってなると7時過ぎまでかかり
洗い物してお弁当のごはんを詰めて
(おかずは前日の夜に作ります)
7時半に出発してます。
1番の悩みは夕方からで
17時にお仕事終えて17時半頃
お迎えしたらスーパーで買い物して
家に帰ると19時前になっています。
今までは17時頃から夕飯の支度して
一緒に遊んで19時からお風呂に入れて
ミルクで20時までに寝かしつけって
感じだったのですがそれができないので
夕飯の支度はやっぱり寝かしつけ後ですかね?
最近になって朝方4時過ぎに起きてからは
寝てくれなくなったので昨日寝る時間を
30分うしろにズラしましたが同じ時間に
起きちゃったので寝る時間遅らせるのも
どうなのかわからなくなりました…
お仕事されてるママさんたちの
スケジュール教えてください!
- はなちゃんまま(9歳)
コメント
那月☆
4:30起床→朝食と私と旦那のお弁当作り
5:00旦那起こしていってらっしゃい
(掃除、洗濯)
6:30子供たち起こしてご飯食べさせる、末っ子はミルク
7:30保育園へ出発
18:00仕事終了保育園へお迎えに行って19:30頃帰宅
20:00夜ご飯食べさせて
20:30お風呂
21:00就寝
22:00末っ子のミルク飲ませる
↑だいたいこんな感じです。末っ子のミルク時間は前後します。
♡ゆうなちゃんママ♡
うちも、4月から通っています( ¨̮ )
私が変則勤務なので私のスケジュールは
多分合わないと思うので、はなちゃんままさんのスケジュール見て感じた事
書かせてもらいますね★
まず、朝の離乳食から授乳に1時間過ぎは
長いと思います💦ママも朝から疲れませんか⁇💦
私は30分くらいでもぅ切り上げます★
だらだら食べても意味ないし、保育園で
きちんと離乳食もミルクも与えてもらってるので
見切りをつけることも必要かと、思います★
それだけで30分あき、その間に
夕飯の支度二品は出来ると思います( ¨̮ )
-
はなちゃんまま
コメントありがとうございます
1時間長いですよね…
離乳食のときに遊んだり今はお薬も飲ませているのでお薬もイヤがったりでてこずってしまい、離乳食もだんだん食べる量減る代わりにおっぱい離さなくなってしまいました…
離乳食食べない代わりにおっぱいは離すまでは吸わせてたほうがいいのかなと思いましたが、おっぱいも切り上げたほうがいいですかね?- 4月28日
-
♡ゆうなちゃんママ♡
うちの娘も6ヶ月の頃なんてほとんど嫌がって食べてなかったです★まだまだ離乳食よりおっぱいで良い時期だと思うので、もぅ食べなくても離乳食は15分と決めてあとは授乳にすれば30分でいけないでしょうか⁇( ¨̮ )お薬はシロップですか⁇粉ですか⁇- 4月28日
-
♡ゆうなちゃんママ♡
おっぱいは満足するまであげたらいいと思います(σ*'3`)σ- 4月28日
-
はなちゃんまま
それ聞いて安心しました❤︎
周りの話を聞くとほとんどの子が前のめりになってがっつくよー!とか聞くので焦っちゃいました…
おっぱいだけでも30分以上は離さなくなっちゃって…
多分今は体調が悪いせいだと思うので時間が許す限り吸わせておこうかと思います。
お薬はシロップと粉をもらってて混ぜてあげてますがイヤがるので上向いたタイミングで流し込んでる感じです…😢- 4月28日
-
♡ゆうなちゃんママ♡
焦っちゃう気持ち分かります:;(∩´`∩);:うちも中々寝返りしなくて焦ってましたもん💦でも色んな赤ちゃんいるので大丈夫ですよ♡体調悪いなら尚更、満足するまで吸わせたらいいと思います( ¨̮ )お薬も9ヶ月の今は好んで飲みますが、それくらいの時一度シロップもらいましたが、むせて吐く、口からこぼれるで飲んでんだか飲んでないんだかだったので粉に変えて指で練って歯茎につけておっぱいで流し込んでました( ¨̮ )- 4月28日
-
はなちゃんまま
そんなやり方があるんですね!
スゴく勉強になります!- 4月30日
MAKI
6時起床 主人のお弁当と朝食、下の子の離乳食朝昼分をまとめて作ります
7時息子たちに食事させながら自分も食事終わったら化粧
7時半 着替えに歯磨き
7時45分出発して主人の実家に下の子、幼稚園に上の子を送っていきます。
夕方は
5時半勤務終了
6時前後で迎えと買い物
(買い物ある日は迎えを主人にお願いしてるので、買い物か迎えかどちらをして帰宅します)
夕飯、離乳食作り
七時前後 夕飯
七時半お風呂
八時半から絵本タイム
九時には寝かしつけ
です
うちは、旦那は7時前に家を出ますがその前に下の子の着替えやおむつ交換をしてくれたり、帰宅時間はほぼ同じ、私の母と同居で食器など洗い物をしてくれるので、わりと時間ある方かなと思います。
-
はなちゃんまま
コメントありがとうございます
旦那さんがお迎えしてくれると助かりますね❤︎
お着替えなどもしてくれるなんてステキすぎます!!
やっぱり21時くらいに寝かせるのがいいのかなー- 4月28日
那月☆
あと、買い物は2週間に1回いってます!買い溜めして冷凍庫に入れてます!!
はなちゃんまま
コメントありがとうございます
お母さんスゴく早起きですがちゃんと寝れてますか?
朝にお掃除もしてるんですね(꒦ິ⌑꒦ີ)
素晴らしいです❤︎
私も見習ってもう少し早起きしてみます!
那月☆
夜は22:00頃には寝てます!(笑)
旦那とのコミュニケーションが取れず寂しいので、交換日記始めました(´∀`)あと、休みの前の日は旦那と晩酌で飲み明かしてます(笑)
はなちゃんまま
わあー❤︎
スゴくステキ✨
私の理想です❤︎
そんな余裕が持てるように要領よく家事できるようにがんばります!!