
2歳息子がイヤイヤ期で、何をしても嫌がり大泣き。寝る時も大泣きし、最後は力尽きて寝る。どうしたらいいですか?
イヤイヤ期の2歳息子。
もう何するにも嫌!
毎日ねようとしたらいやーーっと大泣き。
ぽんぽんしても触るな!と大泣き。
布団渡してもいらない!と大泣き。
あっち行け!と大泣き。
蹴られ叩かれで、少し離れたら
次は抱っこしてーと大泣き。
抱っこするとギャン泣き。
何が嫌なのー😂
毎日、寝ようーとしてから1時間はずっと
大泣きしてて最後は力尽きて寝てます。
どうしたらいいんでしょう、
- ママリ(21)(3歳11ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期、ほっっっんと大変ですよね😭こっちが泣きたいわ💢‼️ってなります。
自分の場合、そうなったら、ほっといてます。相手にしない、勝手に寝てくれーって感じです😅

ちゃむママ
まったく一緒です🤣ママねんねしない〜😭と何十回と言いながら1時間くらい大泣きしてます🤣もうしょうがないと思って最近は無になってます笑笑

みー
全く一緒です。寝かせようとしてから1時間以上かかります。抱っこ紐で無理矢理抱っこして家の中ぐるぐる歩くと眠くなってきます。ママりさんと同じで下の子が居るので、大変です。重なると2人が泣くし、上の子が下の子を抱っこするな!ってなるので毎日苦痛です。2歳差育児の大変さを痛感してます。
-
ママリ(21)
毎日お疲れさまです😭
ほんと保育園から帰ってきたら、上の子が下の子を下ろせ!抱っこするな!とすごくぐずります😢同じです…
幸い、上の子が隣でどんだけ大泣きしても下の子はぐっすり寝ててくれるからまだ助かってます🥺ほんとに大変ですよね💭- 11月16日
-
みー
羨ましいです。ウチは下の子が抱っこじゃないと寝ないので、1人じゃどうにもなりません。頑張りましょう!
- 11月16日
コメント