※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N9
子育て・グッズ

明石市藤江にお住いの方、保育園や幼稚園の開放園庭など行ってますか??

明石市藤江にお住いの方、保育園や幼稚園の開放園庭など行ってますか??

コメント

おぽめ◡̈⃝

一回幼稚園に行きましたが
放課後ということもあり
園児以外は全然きてなかったです!
午前中のやつはわかりませんが🥺

  • N9

    N9

    そうなんですね!ありがとうございます😊

    • 11月16日
k

先日、園庭開放をオススメした者です✨

幼稚園の午前中のは、上の子が幼稚園に通っていて朝送ったまま、下の子を遊ばせる為に行かれてる方が多いです😊
なので、上の子がお友達と遊んでる姿を見ながら、下の子を遊ばせる感じです。
降園後も、在園児です🍀

保育園は学区関係なく行けますよ☺️

ちょっと初めてなので勇気いりますよね😊

  • k

    k

    もちろん、幼稚園の朝の開放も、幼稚園側はウェルカムなんですが、時間が早く短い事もあり実際その園に通ってない人はあまりいないって事です😊

    • 11月16日
  • N9

    N9

    親切にありがとうございます😊

    支援センターも私自身苦手ですが…娘のためだと思って行ってみます😣👍👍👍

    • 11月17日
  • k

    k

    わかります、わかります😂
    初めてだと緊張しますよね🙈

    私、緊張してやたらと保育園でトイレお借りしてました🤣
    胃がシクシクしながらも、「3ヶ月は頑張って通おう❗️」と思い、なんとか顔見知り程度になってからのママ友が出来た感じです。

    将来幼稚園なら、入園が同じってお友達も出来る可能性ありますよ✨

    支援センターより、子供の動きが広いのでガッツリママさん達と話ししてる暇はないかもですが、その分ママのグループもない?気にならないですよ☺️

    まずは保育園に電話。
    そこからして気が重いでしょうが、勇気出して頑張って下さいね😉

    (12月は早々と年末準備で、開放日が少なかった気がします。)

    • 11月17日
  • N9

    N9

    ありがとうございますーー😊
    4箇所の保育園に電話したところ一つだけ12月は1日しか開放してないところがありました。
    あとの3つはいつでもOKだったので、行ってみます♪

    • 11月17日
  • k

    k

    わぁ☀️頑張りましたー😄✨
    親子共に楽しめますように✨

    • 11月17日
  • N9

    N9

    親切にありがとうございます😊

    • 11月17日