
朝はおにぎりと野菜スープが良いですね。夕食は旦那さんと一緒に作ったり、次の日の弁当を作ったりしています。赤ちゃんが泣いていても可愛くて離れられません😂。参考になるメニューを教えてください。
皆さんの朝食と夕食のメニューが知りたいです
完母のため赤ちゃんに栄養をと思って手の込んだ料理は作っていませんが頑張って料理しています
そのため赤ちゃん寝る時間が遅くなったりしてしまうことがあって中々うまくいかないです
なんだか作るのも疲れてきました
朝はおにぎりと野菜スープとかでも良いんですかね
日中はほぼワンオペなので、赤ちゃんが寝てる時にしか料理作ったりとかするのですが寝ない日もあるのでそうなると旦那が帰ってきたら夕飯作ったり次の日の弁当を作ったりしています
ちょっとぐらい赤ちゃんが泣いてても大丈夫だよって言われますが可愛くて中々離れられません😂
いくつか朝食・夕飯のメニューを教えて頂けると参考になります、よろしくお願いします
- 安ちゃん(1歳0ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

姉妹ママ❤
朝食は食パンとたまごとか適当に焼いて終わりです🤣
夜ご飯は旦那が休みの日に
お肉系は下味調理して冷凍してあるので
それを解凍して焼くだけとかです🤣

たまねぎ
時間もないし体力的にも辛かったので、兎に角、具沢山のスープとご飯ばかりでした😂
スープだと栄養丸ごと摂れるし、おっぱいには汁物と米が良いとどこに行っても言われてたので💡
-
安ちゃん
コメントありがとうございます!
体力的にも精神的にも辛いですよね😰
メニュー考えるのも苦痛ですしね😫- 11月15日

二児の姉妹ママ
とにかく野菜とタンパク質だけは不足しないように、具沢山の豚汁を大量に作って毎日食べてます!
あとはポトフとか汁物で補えるようにしてます。
料理は作るのも片付けもあって時間かかるし大変ですよね💦😭
参考にならないかと思いますが。。
無理のないようお互い頑張りましょうね(^-^)
-
安ちゃん
コメントありがとうございます!
そうなんですよね、料理は片付けもあるから時間かかるし大変なんですよね(T_T)
無理のない範囲で頑張りましょう!- 11月15日
安ちゃん
コメントありがとうございます!
下味調理してるとやはり楽ですよね(・c_・`)
私もやってみようかな😂
姉妹ママ❤
最初は面倒ですけど
あとが楽ですよね☺️
旦那が好き嫌い多いので
メニューそんなにかわらないですが🤣
生姜焼きと唐揚げは鉄板です🤣
安ちゃん
後が楽だと気持ち的にも余裕が出てきますもんね🙆
ありがとうございます☺️!