
仕事復帰後、子供が側にいないと泣き始め、最近は夜寝つきが悪くなり、悩んでいます。同じ経験をした人いますか?
仕事復帰して一ヶ月、フルタイムで
働いて保育園迎えに行って帰ってきて
急いでご飯作り始めると離れた瞬間
ギャン泣き。
7ヶ月くらいの頃から16時過ぎた頃から
側を離れるとギャンギャン泣きます。
最近は自分も余裕が無くて
帰ってきてそれだともう(T . T)
誰かいて側にいれば泣きません。
今日はみんな仕事で私しかいなくて
ご飯もろくに作れずです。
今までおんぶして寝せてたりしてました
が最近体力がついてきたのもあると思う
のですがなかなか夜寝なくなります😱
寝ても寝つきが悪かったり何度も目覚めたり。
だかれ頑張って起きてて貰おうと思うのです
が動けずで。今日はいっぱいいっぱいになって
しまって大きな声をだしてしまった、、😭
同じようなことあるよって人とかいますか?
結構悩んでます、、
それ以外はあまり泣かない子です。
- あーや(1歳7ヶ月, 3歳8ヶ月, 6歳)

はるるー
分かります。
復帰してすぐは私も疲れ果てていました。
たまには、ご飯手抜きでもいいのでは?(ご飯だけ炊いて、おかずはスーパーとか)
きちんと作らなくても、今日は手を抜いて子供との時間にしよう!って日があってもいいと思います。
保育園で頑張ってきてるのだから(^^)ママも頑張ってきてるのだから(^^)
私もフルタイムなので、「今日は疲れたから無理!」って日は思い切り手抜きして、子供と遊んでます。笑
コメント