
赤ちゃんが5時間起きない時、お腹空いているのか、ミルクが足りているのか不安です。夜だけミルクにするのは良いでしょうか?
こんばんは😊
生後48日の赤ちゃんを育児中で、授乳について不安があります💦
最近よく寝ていて5時間起きない時があります。
以前は3時間きっちり起きていたのに最近は間隔が空いてます。
現在、母乳+ミルク60mlあげてますが、生理が来てしまい母乳の出が悪いのか60mlでも時々ぐずるのでその際は80mlあげてます。
母乳+60mlで満足して5時間も寝て起きない時、お腹空かないのかな?ミルク足りてるのかな?と不安になります。
息子が大きくなってくれるのか心配です。
また夜だけミルクにする方もいるみたいですか、その方が良いのでしょうか?
- you(3歳4ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

ママリ
寝ている時は無理に起こさなくてもいいんじゃないですかね?
お腹がすけば起きて泣くと思います😊
私は、夜寝てくれるようにミルクにして試したことありますよ!

にこにこちゃん
初めまして、生後36日の男の子ママです🤱
母乳寄りの混合で育てています。
5時間も寝てくれるの羨ましです🤗
我が家は日中は母乳だけで頑張ってるので寝ても2時間が限界です😭💦母乳の出がまだイマイチのため頻回授乳してます💭
寝る前は、我が家はミルクのみで100〜120あげると4.5時間寝てくれます☺︎夜中から明け方は母乳だけにしてます。ミルクを作るのが面倒なため、母乳の時とミルクの時と分けてます🤣
同じような悩みをSNSにあげてる方がたくさんいまして、その悩みに対しての産婦人科の回答なのですが、たくさん寝ていても体重が増えていれば問題ないとのことですよ☺️
私も初めての育児で分からないことがたくさんあり、ネットや友人を参考にしていますが、毎日同じ日はなく日々、試行錯誤の毎日です🙄💭
最初はなにもかもうまくいかず、他の人と比べて悩み、うつかなと思うくらいでした💦
ただいまは、個人差があるものと受け入れ、いい意味で開き直って、毎日元気に過ごしてる姿が正解かなと思うことにしました☺️この先またたくさん問題にぶつかるとは思いますが🤣💦
youさんのお子さんは寝るのが好きなお子さんかもしれないですねっ🤗
これからも一緒に育児頑張りましょうね!
長々と失礼しました💦
-
you
おはようございます!
昨夜、私が発熱してダウンしてしまい、息子を母に任せてしまいました💦
昨夜はまた3時間起きだったみたいでミルク100ml飲んだようです。✨
夜母乳あげないだけで胸が痛いぐらいカチカチになってました😭
たくさん寝ていても体重増えていれば大丈夫ですよね!
1ヶ月検診以降、測っていないので役所や赤ちゃん本舗などで測ってみたいと思います✨
この先も色々と不安になりますが、元気に動いてくれてる我が子をたくさん愛していこうと思います!
一緒に頑張りましょうね💕- 11月15日
you
そうですよね!
昨夜はまた3時間きっちり起きたので日によって違うのかな😂💦