※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2人(以上)お子様がいて専業主婦の方、育休中の方、家事育児は全部お母様…

2人(以上)お子様がいて専業主婦の方、育休中の方、
家事育児は全部お母様がやられていますか?
また、夫婦でやられている方は分担や割合はどれくらいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

洗濯機回す、干すだけは、専業主婦のときでも旦那がやってくれてました‪💡‬
でもやはり家にいるからわたしがなるべくなんでもがんばろう💪🏻のスタンスでは居ました💦‬勝手に私が思っていただけですが😂✨

はじめてのママリ🔰

平日は夫は朝早く帰りも遅いので1人で全てこなしてます☺️夫が休みの日は子供と遊んだりお風呂入れたりご飯だべさせたり本当にたまに夜ご飯作ってくれたりするくらいです😌
専業主婦です!

はじめてのママリ🔰

専業主婦です☺︎

旦那は朝、ゴミまとめて捨てる、犬の散歩、洗濯物取り込む、洗い物、掃除機して仕事に行ってくれます
帰宅が早ければ子供達とお風呂に入ってくれて、夜の洗濯物、洗い物があればやってくれます

旦那の割合的には
仕事の日は育児1、家事6
休日は育児6、家事4って感じです

下の子が手がかかりすぎて、寝ないし大変なのわかってくれてるので結構やってくれてます😵‍💫

はじめてのママリ🔰

うちはゴミ捨て以外全部私がやってます☺️
早く帰ってきたり休みの日にたまにご飯作ったり子供をお風呂に入れてくれたりします!

はじめてのママリ🔰

専業主婦です。
平日はほとんど私です😊
お風呂掃除だけは、最後に入った人がやるって決めてるので、平日はほぼ夫です👍

休日は逆にできる方ができることをやるスタイルなので、家事全般好きな夫は率先して色々やってくれます😗
ただ私は子供と離れる時間が欲しいので、できれば子供の相手中心にやってほしいのが本音です😅(私自身家事をやるのは苦ではないので)

ままり

夫は、
平日はゴミ捨て、夕飯の食器洗い、たまに掃除機をかける、ペットの世話、

休日は食事の用意、片付け、洗濯物を干したり畳んだりしてると手伝ってくれます。

育児は、
平日は子どもの歯磨きと読み聞かせ、寝かしつけ(一緒に寝てる)

休日は夫婦の片方が家事、片方は子どもの相手してます。お風呂入れるのは基本夫です。

夜勤ありなのでその日は全部私です。

はじめてのママリ🔰

平日は旦那も多忙でほぼ私です!
旦那は自分が夕飯食べた後にキッチン綺麗にして
夜寝る前に洗濯乾燥機と食洗機回す感じです!
休日はたまにご飯作ってくれたりもします☺️

たま

専業主婦です!
平日はゴミ捨て、夜帰ってきて食器洗いをしてくれます。
休日は+掃除機、庭の掃除や玄関の片付けなどって感じです。
育児に関しては色々やってくれますが、
仕事忙しくて子供達寝てから帰ってくる毎日なので、基本はワンオペです😵‍💫