
寝るときの服装について、裏起毛の服は暑いと思いますか?夜中に5度くらいになるとのことで、どこまで着せればいいか迷っています。
寝るときの服装についてお尋ねです😊
裏起毛の服を着せるのは暑いと思いますか?
夜中に、5度くらいになるみたいなのでどこまで着せればいいのかよくわからなくて💦
- はじめてのママリ☺️(5歳9ヶ月)
コメント

みくみく
裏起毛だと汗かきやすいので寝る時は着させてません😅
腹巻き付きのキルトパジャマ+スリーパーにしてます☺️
ちなみに雪国で冬場マイナス20℃くらいになる地域です💡

ととろ。
裏起毛は寝る時、日中ともに着せないです😭
布団は蹴っちゃいますか?(><)
-
はじめてのママリ☺️
着せないんですね😱
真冬もですか?⤴️
布団気づいたらきてないことよくあります😣💦- 11月14日
-
ととろ。
真冬も着せてないです😭
エアコンとかストーブはつける予定ないですか?それならスリーパーとか着せた方が良いと思います(><)- 11月14日
-
ととろ。
息子は遺伝で少し肌が弱くて、裏起毛やあったか素材(ヒートテックやフリースなど)は避けてます😭
保育園でも発汗や体温調節が出来ないので避けるように言われるので😭
毛布も綿毛布の方が良いって言われました(><)- 11月14日
-
はじめてのママリ☺️
スリーパーを買ってみたいと思います😊❤️
うちの娘も肌が弱いと皮膚科の先生に言われてます😣💦
そういう生地は避けた方がいいんですね😌
勉強になります😊⤴️
ありがとうございます😌⤴️- 11月14日

退会ユーザー
寝る時に裏起毛は大人でも暑いので子供には着せません😊
今は長袖肌着にキルトのパジャマです✨
-
はじめてのママリ☺️
肌着の生地はあったか素材とかではないやつですか?
キルト生地のものがあるのでそれ着せて寝ます😌⤴️- 11月14日
-
退会ユーザー
普通の綿のものです😊- 11月14日
はじめてのママリ☺️
そうなんですね😌⤴️
マイナス20度😱すごい😱😱
キルト生地の服があるのでそれ着せて寝るようにします😆
みくみく
真冬で寒い日は日中裏起毛のトレーナー着せてますけど、体温調節しにくい素材なのでパジャマには向かないかもしれません😅
寝返りし始めたらスリーパーも検討するといいですよ☺️
布団からはみ出ることが増えるので😂
はじめてのママリ☺️
真冬の日中ですね😌⤴️
スリーパーの生地はどんなのがいいですかね?
みくみく
うちは夜ストーブ消すと室温10℃くらいにあるので、フリース素材のスリーパーにしてます😅
まだ、ねんね期なので背中蒸れて汗かかないように、ガーゼや綿素材の1年中使える素材だといいかと思います☺️💡
スリーパーはサイズも大きくて春先も使えますし、もう少し成長して次の冬が来たらフリース素材のスリーパーを買い足してもいいと思いますよ☺️✨
はじめてのママリ☺️
ほぉほぉ😌❤️
勉強になります😊⤴️
綿素材のものを買いたいと思います😊❤️
ありがとうございます😆✨