
卵アレルギー持ちの1歳3ヶ月の子供が、インフルワクチン接種について検討中。検査を受けず不安があるが、湿疹は出ていない。検査後に接種すべきか悩んでいます。
インフルワクチンについて…
一歳3ヶ月なのですが卵アレルギー検査はしてないんですがアレルギー持ちです。
一歳の時にかき玉スープを食べさせたら首背中などに湿疹がでて吐きました
それを病院で伝えたら卵の黄身から試してみて!と言われ
黄身はでなくて卵白を少しあげてもでませんでした!でも全部は食べてません!
インフルの注射できるか聞くとできるでしょう😀と言われました。
でも検査してないし不安で💦
卵ボーロとか卵が少し入った食べ物とか湿疹とか出ません!
検査してからの方がいいのでしょうか💦
- ママ(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ぴっぴ
病院が大丈夫っていうなら打ってもいいのではないでしょうか?ワクチンにはいっているのは微量なので、パンとか加工食品食べれれば大丈夫と聞きましたよ💡

ねっこねっこ
うちの息子はがっつり卵アレルギーです!卵のものはいっさい何も食べられません。
かかりつけのアレルギーの先生曰く、ワクチンを作る上で使用してる鶏卵はごく微量でそれでアレルギー反応起こすケースはほぼ無いし、気になるなら接種後30分以内に反応する為その間は病院に滞在してれば問題無いし、むしろ予防接種しないでインフルにかかったほうがよっぽど危険だと説得されてこの前受けてきました!
アレルギー持ちだと親は心配ですよね😢
-
ママ
お返事ありがとうございます😊
詳しく教えて頂きありがとうございます🙇♀️
摂取後いつもは10分しかいないんですが30分くらい滞在しようとおもいます!- 11月14日
-
ねっこねっこ
グッドアンサーありがとうございます🙇♀️
うちは院内の待ち合いだと混んでるので、車で行くので車内で待つようにしています!駐車場も混んできたら近くのコンビニやスーパーの駐車場で時間つぶしてます☺️
なんともないといいですね☺️- 11月14日

三姉妹まま♡
娘の時は
卵ボーロ食べれていたら
大丈夫と言われました☺️
先生と要相談ですね😊
-
ママ
お返事ありがとうございます😊
そうなんですね!
打つ前に先生にもう一度相談しようと思います♡- 11月14日

☆
うーん、、卵は黄身の方のアレルギーが少なく、卵白のアレルギーの方が多いので、なんともいえません。ただインフルエンザのワクチンは卵白のアレルギーに反応するので、卵白が大丈夫なら、問題ないと思います。

ユウ
娘が卵白アレルギーです。
昨年はわずかに発疹が出ましたが今年は大丈夫でした😊
医師曰く、卵黄が大丈夫なら心配はないと言われましたよ😊
インフルの予防接種は大丈夫かと思いますが、念のため接種後は気にしておくといいかもしれません😊
不安ならアレルギー科もある病院で受けるといいかもしれませんね!
ママ
お返事ありがとうございます😊
微量なんですね!
一応加工食品とかは大丈夫でした!打つ前にもう一度先生に相談しようと思います!