
コメント

みかん
再婚したなら養育費はいらないと思っているのですかね?
市役所に確認してみた方が確実ですね😥

ガラピコプ〜
養子縁組をしてないなら今の旦那さんに扶養義務はないので減額の請求すら出来ませんよ😂
-
結奈
ですよね😂
別に養子縁組してもいいんですけど子供達に少しでもお金残してあげたいと思うところがありまして- 11月14日
-
ガラピコプ〜
養育費って子供のためだと思うので再婚したからなしねってのはいかがなものかと思いますよね😤一生その人の子供ってのは変わらないのに😔
公正証書残してありますか??それでも払ってもらえない場合は差押えも出来ますよ☺️👍- 11月14日
-
ガラピコプ〜
ちなみにうちは再婚前から払ってもらえず、離婚後職を転々としていて職場もわからず相手の実家に家庭裁判所から強制差押えの手紙を出してもらったのですがそれも受け取ってもらえず差押え出来なくて再婚してもういいやとなってしまいました😔
- 11月14日

💛だふ💛
元旦那さんが払ってるわけじゃなくて、義母さんが払ってるんですか?😅
でしたら元旦那さんが支払いするようにしなきゃダメかな?と
義母さんには扶養義務ないので💦

あいり
それを言っちゃうと、そもそも義母に養育費の支払い義務はないですからね・・・
元旦那さんには支払い義務がありますけど、義母がもう肩代わりしないというなら、『これまでありがとうございました。』というか、『それでは、改めて元旦那に請求します』のどちらかかなと思いますよ。
結奈
なんかやはりおかしいですよね😰
再婚と養育費は一切関係ないのにと思ってw
みかん
無責任ですね😥
資料など何か書面で渡して払う義務は変わりないと証明した方が良さそうですね🤦