※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さーママ
妊娠・出産

妊婦のワーキングマザーが産休中で、家事や準備に追われて疲れている様子。旦那とのコミュニケーションに悩み、体調も心配。他の方はどのように過ごしているのか気になる。

上の子が保育園、幼稚園に通ってる妊婦ママさん
どのように毎日お過ごしですか?

私はワーママでしたが今月から産休に入り堕落した生活を送っております(^^;;

いつも保育園の送りは旦那が継続してしてくれてますが、今朝、起きるのが遅く怒って出て行ってしまいました。
仕方なく私が保育園まで自転車で送って行ったのですが、帰りに生理痛のような恥骨痛、動悸....家に帰りベッドに倒れ込みました💦おそらく前駆陣痛だと思います(>_<)

昨晩も旦那の帰りが遅く、お迎えも食事もお風呂も全てやって寝るときに
つかれたぁー!
とベッドに倒れこんだら
え、仕事してなくても疲れるもんなの?😅
と小馬鹿にされたように言われ、今日何してたの?と聞かれました....そりゃ仕事ほどハードではないですが、保育園のタオルエプロンが壊れてきてたので新たに作り直したり冬服に名前付けしたりとミシン仕事したり、最後の美容院行ったりしてました。

仕事してる旦那から見たら無職みたいなもんですもんね....

疲れやすい体になってることは事実
体重が増えてることも事実で、運動しなきゃと思いつつ何もしてません💦😓
入院準備もしてなければ新生児服をタンスから引っ張り出すのも来月でいいかなぁーとまだしてません💦😓

皆さんはどうお過ごしなのでしょうか....

コメント

deleted user

今では2人とも保育園にいっていますが、ずっと専業主婦です。が、そんなの言われたことありません😱
妊婦なんて寝てても疲れるし、、、酷いですね😥

ちなみに臨月入ってからは朝送ってそのまま歩いて30分ぐらい散歩して家帰ってスクワットしたらあとはグッダグダしてましたよ😂

  • さーママ

    さーママ

    ですよね....私が疲れたとか寝かしつけやってとか言い過ぎてるせいか、向こうもズバズバ言ってきてショックです💦自業自得かな....😭
    お散歩偉いです‼️まだ生産期ではないので、入ったらお散歩がんばります✨💪🏻

    • 11月15日