※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1ヶ月経過し、離乳食の量は適切。2回食にしても大丈夫か、8ヶ月頃にモグモグ期へ移行するのが良い。情報が不足しているので先輩ママに相談。

今日で離乳食を初めて1ヶ月が経ちました☺️
今だと10倍がゆ25~30g、野菜3種類40~50g、タンパク質は10gほどなのですが、そろそろ2回食にしても大丈夫なのでしょうか??離乳食はほぼ毎回完食してくれます👏
また、6ヶ月とちょっとで離乳食を始めた場合、モグモグ期に移行するのは8ヶ月くらいとかでいいんですかね?😖
初めてのことばかりで調べてもよく分からなくて💦
先輩ママさんお知恵をお貸しください🙇‍♂️🙇‍♂️💦

コメント

あちゃま

多くないでしょうか😭💦
野菜の量うちと変わらないです💦
お粥を多くして、野菜少なくした方がいいかと💦

1ヶ月たったのならいいと思いますよ🤣🤣

  • ママリ

    ママリ

    野菜多いんですね😱 お粥増やして野菜少なめにしてみようと思います!!
    2回食に初めてみます☺️

    • 11月14日
ママリ

すごくよく食べてくれるんですね(^^)下痢とかないですか?なければ2回食に進んでも大丈夫かなと思います!半分くらいから少しずつ増やしてあげてください☆
もぐもぐ期はゆっくりでいいかなと思いますが、うちはペーストだと全然もぐもぐしてくれなかったので、少し早めからみじん切りにしてあげてました(^^)

  • ママリ

    ママリ

    野菜が好きでよく食べてくれます!!下痢は今のところないですね✊
    半分くらいからですね!やってみます😆
    なるほど、、何ヶ月からというよりは様子見ながらって感じですね!参考になります🙇‍♂️🙇‍♂️

    • 11月14日
のん

野菜多くないですか😅
目安量こんな感じですよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    画像ありがとうございます!!わかりやすいです🙄
    ほんとですね😱😱野菜与えすぎてたんですね😱
    これから野菜減らしてお粥増やして見ようと思います!!✊

    • 11月14日