※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のぞみ
子育て・グッズ

12月に北海道へ引っ越します。9ヶ月の娘にジャンプスーツが必要でしょうか?北国の方、アドバイスをお願いします。

12月に北海道へ引っ越します。
その頃9ヶ月になっている娘なのですが、
ジャンプスーツは必要でしょうか?
まだ歩く気配はなく、お座り、ハイハイもどきくらいです。
ジャンプスーツじゃなく、上だけのアウターでもいいでしょうか?
ジャンプスーツなら、布製よりシャカシャカしたやつのほうがいいですか?
北国にお住まいの方教えていただけると嬉しいです。

コメント

ゆきだるま⛄️

上だけのアウター着るようになったのは歩きだしてからでした😫抱っこ紐とかチャイルドシートで上だけだとゴロゴロしたり抱き上げたりするときお腹出たりするので薄手のgapのジャンプスーツか車なら裏起毛のパーカーとかでブランケットかけるとかしてましたよ😌

  • のぞみ

    のぞみ


    コメントありがとうございます!
    確かに、上だけだと抱き上げる時とかに邪魔くさくなりそうですね😅
    ジャンプスーツだと服装考えずガバッと着せてお出かけ出来そうなので検討してみます!

    • 11月14日
怪獣あんこら

北海道です。まだまだ歩かなそうなら今年はいらないと思います。どうしても雪遊びさせたい!ってなら別ですが!ベビーカーも雪が積もるようになれば乗れなくなりますし💀💡私は、ポンチョや、抱っこ紐のケープを使ってます。

  • のぞみ

    のぞみ


    コメントありがとうございます!
    雪遊びもさせたいのですが、まだまだ歩くのは先のような気もするので、雪遊びのために買うのはもったいない気がしますね😅
    薄手のジャンプスーツか、移動の時はブランケットなど使って様子みて見ようかと思います🙌

    • 11月14日
はじめてのママリ🔰

北海道です。
スーパー行く時に店内が寒いので使いました。
雪遊びはまだしなかったので薄手のユニクロをえらびました。
手足が包めるので良かったです。

ツルツルした生地は抱っこしたときにだんだんずり落ちてくるので、お気をつけ下さいね。

普段のお出かけは車移動なら、ショッピングモールやデパートは暖かいので、上のアウターだけで十分と思います。

  • のぞみ

    のぞみ


    コメントありがとうございます!
    雪遊びしなくても、やはり全身包めるジャンプスーツが便利そうですね❣️
    北海道でも田舎の方なので、基本車移動なのですが…外と室内の温度差がすごいので悩みどころです😅

    • 11月14日
deleted user

うちも早生まれで歩いたのは1歳すぎてからでした。移動はほとんど車か抱っこひもだったので、上着のみでズボンを裏ボア付きにしてましたよ☺️
雪遊びは発泡スチロールの箱に雪を入れてあげて家の中で遊ばせてました。
外で雪遊びさせないならジャンプスーツ必要なかったです。
着せるの面倒だし😅